![]() |
最新更新日:2025/11/10 |
|
本日: 昨日:172 総数:873074 |
広島市学区対抗バレーボール大会 9月2日
Aチームの1回戦の様子です。
学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)
Aチーム、第一試合勝ちました。接戦の勝利です。
学区対抗バレーボール大会 9月2日(日)
Aチーム、第一試合1セット目が終わりました。体育厚生部の役員の皆さんが、選手への水分補給をしてくださっています
きずな学習会 8月31日
今日は少し人数が少ないですが、来週はテスト前で部活が中止なので、たくさん来て下さいね。
本日の清掃 8月31日
窓も一生懸命に拭いてくれています。
調理実習 8月31日
全部できました。いただきます。
調理実習 8月31日
人参、ピーマン、玉ねぎ、豚肉をフライパンで炒めます。
調理実習 8月31日
最後に豚肉と野菜の炒め物を作ります。まず人参、ピーマン、豚肉を切ります。
調理実習 8月31日
次はナスのチーズ焼きを作ります。
調理実習 8月31日
まずトマトとキュウリにサラダを作ります。
調理実習 8月31日
特別支援学級Aは午後から調理実習です。今日のメニューです。
1年生数学__8月31日
お休みの人の机も4人組です。優しい学級だね。
1年生数学__8月31日
分配法則でカッコを外して計算しています。
イス__8月31日
どの学年の空き教室もイスがきちんと机に納めてありました。どの学年も立派ですね。
ミニ脚立 8月31日
材料に線を引いています。間違わないようにね。
教育相談 8月30日
放課後は全学年、担任の先生と面談です。何か悩みがあったら、遠慮なく言ってくださいね。
3年生数学__8月30日
2次方程式を利用して文章問題を解いています。お休みの人の席も4人組です。優しいクラスですね。
1年生技術__8月30日
ミニ脚立作りです。材料を切るための線を引いています。間違わないようにね。
1年生技術__8月30日
ミニ脚立作りです。先生がノコギリの使い方を説明しています。間違わないように材料を切り出してね。
本日の清掃 8月29日
無言清掃で黙々と頑張っています。
|
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1 TEL:082-879-9358 |
|||||||||||||||