運動場の体育の様子
【学校日記30年】 2018-09-03 19:40 up!
ミストの様子
電気系統の不具合で,一部ミストを発生できていませんが,ミストのカーテンで粉塵を防いでいます。
【学校日記30年】 2018-09-03 19:39 up!
あいさつ運動
【学校日記30年】 2018-09-03 19:39 up!
工事の様子
グラウンドからの砂埃を防ぐために,開放廊下に,ミストのカーテンをつくります。
【学校日記30年】 2018-08-31 17:27 up!
授業の様子
【学校日記30年】 2018-08-31 17:27 up!
取材の様子
【学校日記30年】 2018-08-30 13:53 up!
授業の様子
【学校日記30年】 2018-08-30 13:53 up!
朝休憩の様子
【学校日記30年】 2018-08-30 13:52 up!
昼休憩の様子
【学校日記30年】 2018-08-29 18:12 up!
授業の様子
【学校日記30年】 2018-08-29 18:11 up!
昼休憩の様子
昼休憩の様子です。本日は,3年生と5年生が遊んでいます。
【学校日記30年】 2018-08-28 18:34 up!
授業の様子
【学校日記30年】 2018-08-28 18:34 up!
久しぶりの昼休憩
久しぶりの昼休憩でした。グラウンドの少しを使うことができます。全員で遊ぶと危険なので,学年で順番に遊んでいます。今日は,4年生と6年生が遊んでいます。
【学校日記30年】 2018-08-27 16:44 up!
久しぶりの給食
【学校日記30年】 2018-08-27 16:44 up!
校長室チャレンジ
いつもより時間の短い休憩時間となっていますが,子どもたちは,今日も校長室チャレンジにやってきました。
【学校日記30年】 2018-08-27 12:38 up!
授業の様子
27日(月)からは,6時間授業です。本格的に始まりました。2学年の様子です。
【学校日記30年】 2018-08-27 12:37 up!
通学路の危険なポイント
臨時の通学路の様子です。3つのポイントともT字路です。二輪車や自動車がよく通りますが,角が壁になっているので,見通しが悪いです。
【学校日記30年】 2018-08-27 12:37 up!
下校の様子
災害のため,児童館側の門と,プール側の門は出入りができません。全校児童正門からの登下校になります。通学路も,臨時の通学路となっています。近隣の皆様,ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いします。また,通行止めの道路があるため,いつもとは違って車の出入りが多い道路もあります。児童の安全にご協力をお願いします。
【学校日記30年】 2018-08-23 16:07 up!
学校再開
たくさんの方々の助けをいただいて,本日,学校を再開することができました。災害対応のお手伝いをしてくださったみなさん,応援をしてくださったみなさん,再開にあたり通学路に安全の見守りをしてくださったみなさん,ご支援をしてくださったみなさん,本当にありがとうございました。この気持ちを忘れず,社会貢献ができるような子どもたちに育てていくことを宣言します。本当にありがとうございました。
【学校日記30年】 2018-08-23 16:06 up!
グラウンドの様子
7月10日と,8月16日のグラウンドの様子です。一面30センチメートル以上の土砂に埋もれていましたが,たくさんの方のおかげで,整備されてきました。
【学校日記30年】 2018-08-16 10:55 up!