最新更新日:2025/07/23
本日:count up173
昨日:206
総数:594210
主人公意識をもって、何事にも取り組む

5月19日(土) 第34回体育祭 その17

プログラム8番、1年生「全員リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その16

部活対抗リレー、最後は体育系男子の部です。こちらも教職員チームが参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 第34回体育祭 その15

部活対抗リレー、体育系女子の部です。教職員チームも参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 第34回体育祭 その14

午後からの部、最初は「部活対抗リレー」です。まず最初は、文化部の対抗戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 第34回体育祭 その13

昼休憩に各ブロックごとに輪を作って午後からの競技に向けての決起集会を行っていました。
画像1 画像1

5月19日(土) 第34回体育祭 その12

プログラム7番、ブロック種目の「ムカデリレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その11

プログラム6番、ブロック種目の「3人4脚リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その10

プログラム5番、ブロック種目の「五観中リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その9

プログラム4番、3年生「全員リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その8

プログラム3番、1年生「栄光の架け橋」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その7

プログラム2番、2年生「全員リレー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その6

選手退場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その5

プログラム1番、準備体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その4

選手宣誓と諸注意です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その3

開会式の国旗掲揚、学校長あいさつ、生徒代表はじめの言葉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(土) 第34回体育祭 その2

生徒会執行部を先頭に生徒入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(土) 第34回体育祭 その1

天候が心配されましたが、雨も上がり第34回体育祭、吹奏楽の演奏でスタートです。
画像1 画像1

5月18日(金) 体育祭に向けて その2

午後からPTAの係の方たちが、明日の体育祭のために前庭、中庭の草抜きをしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1

5月18日(金) 体育祭に向けて

体育祭に向けて、教職員が生徒に書いたメッセージと美術部の生徒が描いた体育祭プログラムの表紙の図案です。いよいよ明日が本番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(金) 授業の様子 その6

3年4組理科、水溶液を電解質、非電解質に分け、まとめていました。5組理科、電解質と非電解質を調べる実験装置を組み立てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851