最新更新日:2025/07/18
本日:count up97
昨日:199
総数:1006440
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

7月23日(月) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動の様子です。可部民生区の民生委員・児童委員の皆様にもお越しいただきました。猛暑の中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(日) サマーバンドフェスティバル

 第35回広島市中学校総合文化祭 吹奏楽の部(サマーバンドフェスティバル)が、広島国際会議場 フェニックスホールで開催され、本校吹奏楽部は、「喜歌劇『伯爵夫人マリツァ』セレクション」を演奏しました。演奏後の記念写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その6)

4対3まで追い上げられましたが、ここぞというところでよいプレイが出て見事勝利し、北Cブロックで優勝しました。この結果をもって市総体本選にのぞみます。試合後の整地もしっかり行いました。応援してくださった皆さん、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その5)

その後も攻撃の手を緩めることはありませんでしたが、相手にじりじりと追い上げられていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その4)

可部中は果敢に攻撃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その3)

可部中は初回、2回にそれぞれ2点ずつをあげ、4対1とリードしました。保護者の皆さんも大勢応援にお越しになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その2)

可部中は後攻でした。初回の表に1点を奪われましたが、その裏で逆転しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その1)

本日、可部運動公園で市総体予選(野球)北Cブロック決勝が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金) サマースクール

 暮会後、三者懇談と平行して、全学年、学習会を行いました。1年生・2年生は、1時間、3年生は1時間30分ですが、集中して取り組みました。写真は1年生の様子です。
画像1 画像1

2学年通信 第7号を掲載しました。

2学年通信 第7号 を掲載しました。

7月20日(金) サッカー部

サッカー部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金) 吹奏楽部

吹奏楽部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金) 野球部

野球部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 女子バスケ部

女子バスケ部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 男子バスケ部

男子バスケ部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 男子テニス部

男子テニス部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 女子テニス部

女子テニス部の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 給食配膳中の様子(3)

給食の配膳の様子です。係の生徒達は連携して手際よく取り組んでいました

画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(金) 給食配膳中の様子(2)

図書室には,好みの本を選んで読む生徒の姿が多数ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(金) 給食配膳中の様子(1)

給食配膳中の様子です。
暑い中ですが,ボールを借りてグランドで遊ぶ生徒達です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/29 総合試験(3年) 課題テスト(1・2年)
8/30 総合試験(3年)
9/3 学校公開週間(〜7日)  1年身体測定

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224