最新更新日:2025/07/18
本日:count up112
昨日:140
総数:467103
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

野外活動9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳び。

野外活動8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長縄跳び。

野外活動7

画像1 画像1
画像2 画像2
集合・整列。

野外活動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。(40,75,70)

野外活動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。(15,15,15)

野外活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。(28,25,28)

野外活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入所式。(3,15,10)

野外活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バス内にて。(10,10,12)

野外活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校を出発しました。(5,3,3)

野外活動 結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から1年生は野外活動。

集合状況もすばらしい!

2日間の野外活動が楽しみです!

生徒会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員が認証されました。

学校のリーダーとして頑張ってください。

元気な学校は生徒会も元気です!

部活動 発足会

野球部 野球部
女子バドミントン部 女子バドミントン部
女子バスケットボール部 女子バスケットボール部
いよいよ1年生が入部。

予想以上に1年生がたくさん入部した部活・・・。

残念ながら予想以下だった部活・・・。

いろいろあったようですが、どの部活動も

発足会では「がんばろう!」という決意が

見られました。

けやきふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は毎年参加。

堂々とした演奏でした。

けやきふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ピースサイン』、『愛を込めて花束を』等、

4曲を披露しました。

けやきふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も吹奏楽部がオープニングセレモニーで

演奏を行いました。




けやきふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
『第31回けやきふれあいまつり』

真亀公民館で行われる伝統のある

地域のお祭り。

今年は本校の生徒が司会も行いました。

授業の様子 1年生

1−1 道徳 1−1 道徳
1−2 社会 1−2 社会
1−3 国語 1−3 国語
午後から市教委の先生が来られ、

授業を見て回られました。

「教室もきれい。

なかなかいいスタートですね。

この調子で頑張ってほしい。」

と声をかけていただきました。

学年集会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学年集会を行いました。

「相手を思いやり、考えて行動しよう」という

話がありました。

集合もバッチリ!

「できる学年」の予感が・・・。

先輩に負けず新たな「落中伝説」をつくろう!

みそあじ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「みそあじ」を徹底させる。

「みそあじ」を再確認する。

身だしなみをチェックするための

「みそあじ集会」。

最初の集会なので、整列からていねいに

行いました。

春、花も満開!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パンジーも・・・

芝桜も・・・

チューリップも・・・

満開の春。

暖かい一日。

心も晴れる。

市中研で今日は一斉下校しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416