最新更新日:2025/07/23
本日:count up5
昨日:91
総数:370266

修学旅行 その3

新幹線での様子です。子どもたちはみんな元気です。ただ、天候が心配です。
画像1
画像2

修学旅行 その2

広島駅に到着しました。これから新幹線に乗って神戸に向かいます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 その1

5月30日(水)今日から6年生は修学旅行です。6時45分に集合し、出発式を行いました。7時にはバスに乗り込み、元気に出発。広島駅から新幹線で神戸に向かい、姫路城や震災メモリアルパークなどでの学習を行います。早朝から見送りをしていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年生が修学旅行に出発します

★修学旅行(6年生)本日より1泊2日で修学旅行に出発します。

6:45 小学校集合完了

7:00 小学校出発(東門よりバス3台にて)



わっかでへんしん!

図画工作科 「わっかでへんしん」

 「みんなは、なにに変身したいかな?」という問いかけから、自分の将来の夢や、ヒーローやキャラクターをイメージしながら変身セットをつくりました。体に合わせながら作りどんな風に変身したかなと鏡で見て確認をしていました。
 お気に入りの変身セットで、休憩時間に友達と遊ぶ姿もみられました。
画像1
画像2

あじさいの花が咲きました

職員室のすぐ裏手にあるあじさいの花が咲きました。今は,淡い白色です。びわの実が黄色く色づいたり梅の実がなったりと,校庭の木々にも季節を感じます。

★修学旅行

5月30日(水)6:45 小学校集合完了です。
7時には,バスに乗り込んで出発します。
その後,広島駅8:03発のぞみ120号で姫路に向かいます。

5月31日(木)18:40頃千田小学校到着予定です。
画像1

2年生のページを更新しました

2年生のページを更新しました。生活科で,ザリガニを観察している様子です。ぜひ,ご覧ください。
画像1

ザリガニの観察

教室に,ザリガニがやってきました。早速,生活科の学習で観察しました。教材提示装置を使って,オスとメスの違いを分かりやすく確認しました。
画像1
画像2
画像3

工夫して小物入れを製作しています

形や色を工夫するだけでなく,飾り付けや使い方の想定もしっかりと考えて,楽しく製作していました。
画像1
画像2
画像3

自分だけの引き出しを製作しています

4年生は,自分だけの引き出しを製作しています。「4年生」のページで,製作の様子をご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

学級にあるリンゴの樹です

リンゴの樹がある学級を見付けました。「校長室から」のページでご紹介しています。ぜひ,ご覧ください。
画像1

よさを認めあう掲示物です

学年や学級は異なっても,子どもたちの良さを認め合う掲示物があります。このたびは,「リンゴの樹」特集です。2年1組と,5年2組のリンゴの樹をご紹介します。5の2では,はなまるを「花束」にしてがんばりを可視化していました。
画像1
画像2
画像3

1年生のページを更新しました

誕生日会の様子です。ぜひ,ご覧ください。
画像1

柔軟性を高めています

1組の体育の様子です。準備運動に,柔軟性を高める運動を行っています。この先,水泳の授業,運動会の練習と学習内容がすすんでいきます。関節の可動域を広げ,しっかりと運動ができるように,続けていきたいと思います。
画像1
画像2

お誕生日会をしました

1年生の教室では,おたんじょう日会が開かれていました。会のルールを守り,楽しんでいました。
画像1
画像2

絵本の読み聞かせがありました

本日は,3年生に読み聞かせをしていただきました。ボランティアの方々は,毎回学年に応じた絵本を選書し,読み聞かせをしてくださっています。千田小学校の教育活動は,こうしてボランティアの皆様にも支えられています。
画像1

修学旅行に向けて(その5を更新しました)

結団式の様子をご紹介しています。「6年生」のページをご覧ください。
画像1

修学旅行に向けて(その5)

6年生は,今朝「団結式」を行いました。子どもたちは,ペアの1年生から,安全な旅になるように願いのこもった「てるてる坊主」を受け取っていました。いよいよ明日から修学旅行です。明日以降2日間にわたって,修学旅行の様子をホームページでご紹介する予定です。更新は不定期です。ぜひ学校ホームページをご覧頂ください。
画像1
画像2
画像3

29日の予定です

★読み聞かせ (3年生)読み聞かせボランティアの皆様よろしくお願いいたします。

★セーフティーパトロール隊執行部会(12:00〜)

★修学旅行前日です。
 6年生は午後から下校し,自宅でしっかりと明日に備えます。

平成30年度 千田小学校修学旅行

6:45 千田小学校集合完了

出発式→グラウンド(雨天:体育館)

7:00 千田小学校出発 バスで広島駅へ向かいます

すてきな変身マスクができました

2年生の図画工作科で,変身マスクを製作しました。ろうかに,すてきな作品がたくさん並んでいます。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/3 給食開始
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623