最新更新日:2024/07/05
本日:count up95
昨日:168
総数:522724
春日野小学校ホームページへようこそ

夏休み 校内ウオッチング

8月28日(火)

 児童のみなさんにとっては、いよいよ最後の夏休みとなりました。正門には、夏の暑さに耐えたポーチュラカが、きれいに咲いています。みなさんの登校を迎えてくれます。明日は、朝、テレビ朝会を行います。3時間授業です。

 午前中には、これから後期に向けて実施する授業について4つのブロックに分かれて研修をしました。子供たちのことを考え、熱心に話合いをしていました。子供を中心に据え、よく話合いをした夏でした。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級夏休み勉強会

8月27日(月)

 8月最後の週となりました。いよいよあさってから学校が始まります。体調を整えて、準備をしてくださいね。

 今日は、朝8時半からひまわり学級が夏休み勉強会を行っていました。
 まずは、近況報告から、その後、学習に取り組んでいました。落ち着いた環境で、それぞれのペースを大切にしてがんばっていました。
画像1
画像2

ミニバスケットボール交歓会報告

8月27日(月)

 全関西ミニバスケットボール交換大会が、8月10日〜12日まで、広島県立総合体育館であり、交歓会に出場した6名の選手が報告に来ました。大きな大会に出場し、よい経験になったことと思います。これからもスポーツを通して、精神面や体力面を鍛え、力をつけていくことを楽しみにしています。
画像1

第3回 PTA運営会

8月25日(土)

 校内清掃の後、PTA運営会が行われました。
 各部活動報告、本部より連絡、学校より連絡・報告がありました。
 主に9月30日に実施予定の秋季運動会のテント設営場所ついて提案がありました。児童数も増え、なかなか日陰をとっていただくことができず申し訳ないのですが、なんとか譲り合い、分け合いの気持ちをもってテントを使っていただけたらと思います。
 
 8月後半から学校が始まり、地域・保護者の方々には、またお世話になることがたくさんあると思います。どうか春日野小学校教育にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1

第4回 夏休み校内清掃4

8月25日(土)

 9時15分、終わりに近づいてきました。片付けをして、体育館にもう一度集まりました。
 PTA副会長の挨拶があり、終了です。
 たくさんの皆さんのおかげで、気持ちよく8月29日から学校を始めることができます。 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第4回 夏休み校内清掃3

8月25日(土)

 さん以外も、掃除をしてくれてありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

第4回 夏休み校内清掃2

8月25日(土)

 高い所は、脚立を使って。
 短時間で、どんどんきれいになっていきました。
画像1
画像2
画像3

第4回 夏休み校内清掃

8月25日(土)

 今年で4回目になる夏休み校内清掃です。350名近くの保護者、児童、職員が体育館に集まりました。
 目的は、1つ目「学校をきれいにする」来年度10周年を迎えます。きれいを維持していきたいと思います。
 2つ目は、「地域、家庭、学校がつながる」掃除を通して、一体になれる一つの機会としたいです。
 3つ目は、「ボランティア精神を培う」何かあったら助ける!力を合わせる!という気持ちを持っていたいと思います。

 各教室の窓のさんをペットボトルで水を流しなら、歯ブラシやぞうきんを使ってきれいにしていきます。1時間、みなさん黙々と掃除をしていました。
画像1
画像2
画像3

夏休み くすの木のつぶやき

8月24日(金)

 台風20号が、広島を直撃することはありませんでしたが、今朝は、強風が吹き荒れています。学校の周りの木々が大きく揺れています。中庭にいると風の音がよく聞こえてきます。工事用のシートが、めくれあがっていました。
 
 さて、明日は、第4回目になります「夏休み校内清掃」が朝8時半から約一時間あります。親子で学校をきれいにしようという取り組みです。
 春日野小学校は、創立9年目の新しい学校です。モダンな造りの校舎で他校からの視察も入ります。そして、いよいよ来年度は10周年を迎えます。図画工作の研究大会もあります。
 きれいな校舎を維持して、10周年を迎えたいと思います。そのためには、日々の清掃活動が大切になります。その一つとして明日の校内清掃を行います。時間がありましたら、ご参加ください。
 持参物は、ペットボトル、歯ブラシ、ぞうきんです。主に各教室や特別教室、体育館の窓のさんの掃除をします。ご協力ください。
画像1
画像2

夏休み くすの木のつぶやき2

8月23日(木)
 午後からは,平成30年度学校保健委員会が開かれました。日頃から定期健診などでお世話になっている,学校医の先生方と学校薬剤師の先生にお越しいただき,子供たちの健康管理や学校の取組について,たいへん役立つご助言をたくさんいただきました。今年は猛暑の影響もあり,特に熱中症対策や紫外線対策について,詳しくお話を伺うことができました。
 教職員からも,子供達への指導について悩んでいることや,疑問に思っていることについて積極的に質問することができ,的確にお答えをいただきました。歯磨きの仕方についても勉強になることが多く,とても有意義な時間となりました。
 ご多用の中,お時間をつくってくださった学校医,学校薬剤師の先生方そしてご参加くださったPTAの方々,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

夏休み 校内ウオッチング

8月23日(木)

 スクールカウンセラーの先生による研修を行いました。様々な刺激による子どもの心の状態の変化について、具体的な事例をもとに話を聞きました。
画像1

夏休み 校内ウオッチング

8月22日(水)

 夏季休業中の後半の研修が昨日から始まっています。
 午後から映像を見ながら、議論しました。「私たち教員は、最終的には一人一人の子供たちが自立して生きていく力をつけていくことを支援していくことが大切」「一人一人、それぞれ合う環境で自分の力を発揮できることが大切だ」「公平とは何か」など教育の根幹にかかわる意見交流がありました。子供たちのことを思い浮かべ、子供たちがよりよく生きいくにはどうしたらよいか常に考えていきたいと思います。 
画像1
画像2

夏休み 校内ウオッチング

8月23日(水)

 昨日は、本校で図画工作科夏季実技研修会がありました。
 午前中は、県教育委員会義務教育課指導主事の講話を聞きました。午後から4つのブロックに分かれて、これから行う提案授業の内容を検討しました。たくさんの広島市の教員が集まりました。議論したり、試作をしたりして実りの多い研修会となりました。
 

 
画像1
画像2
画像3

夏休み校内ウオッチング

8月20日(月)

 週が明けて8月20日です。
 4年前の8月20日、未明の豪雨による土砂災害により安佐南区、安佐北区は、甚大な被害受けました。昨日のことのように思い出されます。そして、今年7月にも、西日本豪雨に見舞われ、自然の恐ろしさを感じずにはおられません。災害に対する心構えや備えについて、日々考えていかなくてはならないと感じます。

 学校の様子です。1枚目は、くすの木の下の芝桜です。黒いマルチをとって、地面の温度が上がらないようにしました。
 2枚目は、栄養教諭と給食調理員が、牛乳パックを干すかごをきれいに洗ってくれました。そのかごを各教室に配っています。
 3枚目は、明日の研修会に向けて準備をしている実行委員です。
 児童の皆さんにとっては、夏休みがあと9日となりました。少しずつ生活リズムを整えていくようにお願いします。

 

画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング

 昨日の雨のおかげで,学年園の植物は元気をもらったようです。3年生が植えたひまわりは,背丈も大きくなり立派に花開いています。4年生が植えたヘチマとひょうたんも,見事な実をつけています。そして,新芽のことを紹介したくすのきですが,今日,業務の城戸先生に,痛んで枯れてしまった枝を切り落としてもらいました。なんだか散髪したみたいにすっきりしています。葉の緑が一段ときれいに見えますよ。
画像1
画像2
画像3

校内ウォッチング

 久しぶりに降った恵みの雨。春日野小学校のシンボルツリー,くすのきはとてもうれしそうです。
 先日もお伝えしたように,くすのきに勢いがなく,樹木医さんに診ていただいたり,アドバイスをもらったりしていました。みんなで心配していたのですが,今朝,嬉しいことに幹のいろいろな箇所に,小さな新芽が出ていることに気が付きました。
 73年前,原子爆弾が投下され,焼け野原になった広島で命をつないだくすのきも,こんな風に芽を出したのかな・・・と思うと,とても感慨深いです。
 平成最後の終戦記念日の翌日にこんな発見ができ,とても嬉しかったのと同時に,改めて平和への願いを強く持ちました。
 夏休みが終わり児童の皆さんが学校に来る頃には,小さな新芽も大きくなっていると思います。
 
画像1画像2

くすの木のつぶやき

8月9日(木)

 午前中に放課後児童クラブに寄ってみました。涼しい教室で、それぞれが、本を読んだり、絵をかいたりしていました。友達とゲームをしている人もいました。
 2枚目は、先生からミサンガの作り方を教えてもらっていました。すてきなミサンガができていました。
 
画像1
画像2
画像3

くすの木のつぶやき

8月9日(木)

 8月の事務室前の掲示が変わりました。花火の切り絵です。キラキラ見る角度によって色が変わりすてきです。事務室の先生がつくられました。涼しげですね。

 本日も業務の先生方の共同作業で、職員室前の壁がきれいになりました。丁寧に塗ってくださっていました。

 3枚目は、新教室づくりに向けて、急ピッチで進んでいる工事です。1階に2教室できます。
 暑い中です。よろしくお願いいたします。

 
 
画像1
画像2
画像3

くすの木のつぶやき

8月7日(火)

 昨日、私(くすの木)の周りには、子供たちのつくったピースライトが光り輝きとってもきれいだったし、たくさんの人が集まって賑やかでした。みなさんのおかげで、すてきな夜を過ごすことができました。

 今日は、朝から業務の先生方が力を合わせて、春日野小学校の3階の音楽室と図工室前の壁をきれいにきれいに塗装してくれています。明日は、1階の壁をきれいするそうです。ありがとうございます。
 来年10周年を迎える春日野小学校です。これからも大切に使ってもらいたいなあと思います。
 それにしても毎日暑い、暑い。水分補給をしっかりして、体調管理に気を付けてくださいね。

画像1
画像2
画像3

お知らせとお願い

 昨日の春日野ピースライトには,たくさんの方々にご参加いただきました。準備から片付けまで,多くの皆様に支えられて開催できた行事です。心より感謝申し上げます。
 さて,昨日メールで靴の履き間違いについてお知らせいたしました。大変遅くなりましたが,学校に残っている靴の画像を掲載いたします。お心当たりのある方は,学校までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
8/28 授業予備日 ひまわり学級夏休み勉強会
8/29 授業始まり 3校時授業 学校朝会 図書返却(1年生) スクールカウンセリング いじめ防止月間(〜9月6日)
8/30 3校時授業 5,6年スマホ安全教室 図書返却(1年)
8/31 3校時授業 図書返却(2年)
9/3 給食開始 代表委員会  祇園パセリ種まき(3年) 身体測定(ひまわり) 図書返却(2年)
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616