![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:91 総数:370263 |
野菜の観察 第2弾
子供達が育てている野菜は、毎朝忘れずに水やりを続けた成果として、日々大きく成長をつづけています。
どの子も、自分の育てる苗が成長している姿を楽しみに観察し、さらに成長する姿に期待し、「早く食べたい!」とわくわくしています。 ![]() ![]() ![]() PTC活動「わくわくEスクール」が開かれました
体育館にて,4年PTC「わくわくEスクール」が開かれました。子どもたちは手動で発電してLEDを点灯させたり,スライムを作ったりと,保護者の皆様と楽しく学んでいました。学年のページでもご紹介しますので,更新をお待ちください。
![]() ![]() ![]() 5日の予定です
★4年生PTCがあります。
中国電力「わくわくEスクール」の出前授業です。14時10分から体育館にて実施します。ぜひ,ご来校ください。 プール清掃をしました【6年生】
6年生と教職員で,プール清掃を行いました。「6年生」のページでご紹介していますので,ぜひご覧ください。
![]() プール清掃をしました
6年生は,6時間目にプール清掃をしました。更衣室からプールの中まで細かく分担を決めて,効率よく行いました。下校時刻になる頃には,冬の間汚れていたプールも美しくなりました。
![]() ![]() ![]() 6年生の代わりに
6年生が修学旅行中に,5年生が1年生の給食補助を行いました。修学旅行中は,5年生が千田小の最高学年です。しっかりとその自覚をもって優しく補助している姿がたのもしく感じました。
![]() ![]() ゆかたできん祭の巡視を行いました
6月1日,国泰寺中学校区の各学校が合同でゆかたできん祭の巡視を行いました。本校からも,結城PTA会長を始めとする役員の皆様と教職員が参加しました。たくさんの人でにぎわう市内中心部を約1時間ほど歩き,終了しました。参加していただいた皆様,本当にありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ゆかたできん祭の巡視を行いました
いつも千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございます。
6月1日に,ゆかたできん祭の巡視を行いました。「校長室から」にて,ご紹介しております。ぜひ,ご覧ください。 ![]() 4日の予定です
★登校指導を行いました。 安全に登下校ができるよう,月の始めに実施しています。
★プール清掃(6年生・教職員)6校時目に,プール清掃を行います。毎年最上級学年の6年生児童が,清掃の手伝いをしています。 ★栄養教育実習が始まります。 今日から金曜日まで,栄養教諭を目指す学生2名が栄養教育実習に取り組みます。2年生と4年生を中心に,学ぶ予定です。 1年生を迎える会
5月2日 1年生を迎える会
2年生としてなかよし集会を終え、今日は学校として1年生を迎える会をしました。2年生は学校を代表して1年生を迎える言葉を送りました。短い言葉でしたが、気持ちを込めて伝えることができました。 ![]() ![]() コテやんにほめられました
今日,3年1組は給食をしっかりと食べることができたので,コテやんにほめられました。またコテやんが来てくれるよう,しっかりと給食を食べてほしいです。
![]() 5年生と新体力テスト![]() ![]() なんと、頼もしい5年生が、計測や記録を手伝ってくれるというのです。 まずはじめに自己紹介。はじめははずかしがっている人もいましたが、だんだん笑顔になってきていました。 全体のお話が終わると、うれしそうにペアのお兄さんお姉さんと手をつないで、クラスごとに計測をしました。 5年生が顔をのぞき込みながら話しかけてくれたり、アドバイスをしてくれたりするので、2年生は最後まで一生懸命がんばることができました。最後は、名前を言いながら応援してくれる5年生もたくさんいました。 5年生のみなさん、本当にありがとうございました。 自分たちを振り返ろう!
学年集会を行いました。4年生になって約2ヶ月が経ちます。今までの自分たちを振り返り、何ができてきたのか、これから何が課題となるのかについてグループに分かれて話し合いました。次回の学年集会で意見をまとめていきます。
![]() ![]() 今日から6月です
今日から6月です。今月もよろしくお願いいたします。
<お礼> 修学旅行中は,たくさんの方々に千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございました。これからも,行事や日々の子どもたちの様子などを発信して参りますので,どうぞよろしくお願いいたします。 ★6年生は,大休憩からの登校です。 ★1年生校外学習 近くの公園に出かけます。 ★安全点検 教職員が校内の設備を点検し,以上や破損がないか確認します。 ★ゆかたできん祭巡視 国泰寺中学校区各校のPTAの皆さんと教職員で,とうかさん会場周辺を巡視します。 修学旅行 最終号
18時30分、無事に学校へ到着し、解散式を行いました。2日間の思い出話はまた明日、今日はしっかり疲れを取ってください。保護者の皆様、たくさんのお迎えありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その21![]() ![]() 修学旅行 その20![]() ![]() 修学旅行 その19![]() ![]() 修学旅行 その18![]() ![]() 修学旅行 その17
さまざまな職業を思い思いに体験しました。職業ごとにユニフォームを替え、学校ではできない貴重な体験をしました。
![]() ![]() ![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |