![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:97 総数:1006444 |
8月4日(土)・5日(日) 広島市中学校総合体育大会卓球の部
8月4日(土) 安佐北区SC 団体戦 男子3位 女子2位 県総体出場権獲得
今年は全中が広島で開催されるため、選手権の中国大会の前に市総体になり、奇妙な感覚で大会に臨みました。毎年、3年生にとって市総体の目標は「9月末まで引退を延ばす」ことです。その意味では立派に目標を達成してくれました。 8月5日(日) 安佐北SC 個人戦 細川・小西・栗栖理子・藤井・田中・光永 県総体出場権獲得 個人戦は選手権の半分の20人しか県大会に出場できません。悔しい試合もありましたが、勝ち抜いた選手の頑張りに拍手を送ります。 応援に来ていただいた保護者のみなさん、ふだんからご理解ご協力をありがとうございます。 今回はいつも以上に、いい表情で試合をする生徒を見ていただけたと思います。 ![]() ![]() 8月9日(木) 11時02分
広島に世界で初めて原子爆弾が投下された3日後、長崎にも原子爆弾が投下されました。部活中、練習を止めて黙祷を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 中国バレーボール選手権大会(女子2)
明日は、決勝トーナメントです。思い残すことのないように、全力で頑張ります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 中国バレーボール選手権大会(女子1)
8月7日から中国大会が始まりました!15時30分から開会式があり、優勝旗を返還しました。
8日は、予選リーグ戦が行われました。安来第一中(島根県)に2−0、麻里布中(山口県)に2−1で勝利し、予選リーグを1位通過しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(7)
男子バスケット部です。
基本練習にしっかり取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(6)
野球部です。
グランドでの練習を終え,教室で学習会をしました。 電気設備点検のため停電で,エアコンは使えなく,暑い中で取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(5)
吹奏楽部です。
武道場に集合し全体の確認をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(4)
女子バスケット部です。
基本練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(3)
体育館では卓球部が練習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(2)
女子ソフトテニス部です。
声をかけながら練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月8日(水) 部活動の様子(1)
サッカー部の様子です。
熱中症予防のため休憩を取りながら練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月4日(土) 慰霊祭参加のようす
広島市内の約50校が参加し,原爆犠牲者国民学校教師とこどもの碑慰霊祭が行われました。
可部中学校からは生徒会執行部5名が参列しました。 黙祷の後,折り鶴の献納を行い,参加者で「青い空は」を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月7日(火) 卓球部 中国大会出発
卓球部が,山口県周南市で行われる中国大会に向けて出発しました。
今日は開会式に参加。試合は明日行われます。応援をお願いします。 ![]() ![]() 8月7日(火) 男女バレー部 中国大会出発
男女バレー部が,山口市で行われる中国大会に向けて出発しました。
今日は開会式の後,現地で練習。夕方に行われる監督会議で対戦校決定。 明日,試合を行う予定になっています。応援をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(月) 小中合同研修会の様子
可部南小・可部小・可部中の小中合同研修会を行いました。
松風の会 天のたつし氏をお迎えして,井上ひさし氏の名作「父と暮らせば」を演じていただきました。「戦争と平和」「生と死」魂と会話する四日間の「父と娘の物語」 平和への願いを込めて研修しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページアクセス数(7月末)を掲載しました。
ホームページアクセス数(7月末)を掲載しました。
8月6日(月) 平和学習の様子(6)
1年生の様子の続きです。
2時間目,1年生は「お好み焼きに込められた思い」,2年生は「ジュノー博士のDVD」,3年生は「オバマ来広」を教材に平和学習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(月) 平和学習の様子(5)
1年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(月) 平和学習の様子(4)
2年生の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(月) 平和学習の様子(3)
2年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |