最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:125
総数:1006895
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

6月20日(水) 教育委員会訪問(1)

 本日も教育委員会の先生に6時間目の授業を見ていただきました。1年3組技術では、木工で、工具の使い方を理解し、けがきをしていました。1年2組家庭科では、刺し子手芸をしていました。3枚目の写真は、製作中の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年通信 6月号 を掲載しました。

3学年通信 6月号 を掲載しました。

6月20日(水) 授業の様子(7)

3年4組は美術。ペーパーナイフを製作しています。
3年5組は面接の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業の様子(6)

3年1組は数学。根号をふくんだ加減の計算をしました。
3年2組は理科。電池のしくみをイオンの動きで説明しました。
3年3組は国語。結論を要約して発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業の様子(5)

2年4・5組は体育。
男子はバスケットボール。基本練習の後,ゲームをしました。
女子は体力テストについてのレポートを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水) 授業の様子(4)

2年3組は英語。「週末をどのように過ごしたか。」の問答を英語で表現しました。
少人数指導で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(水) 授業の様子(3)

1年5組は技術。工具を使いけがきをしました。
2年1組は国語。ワークを用いて学習しました。
2年2組は社会。土砂災害のハザードマップを使い,地域の状況について考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業の様子(2)

1年2組は数学。文字式を解いていました。
1年3組は理科。プリントの問題に取り組みました。
1年4組は国語。表現技法について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 授業の様子(1)

特別支援学級1組は,時間と時刻の計算プリントを行いました。
特別支援学級2・3組はフェルトを用いた作品作りに取り組みました。
1年1組は,音と文字の関係について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 教育委員会訪問(6)

 特別支援学級1組、2組、3組の授業です。どのクラスも授業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 教育委員会訪問(5)

 1年5組数学、3年1組体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 教育委員会訪問(4)

 1年2組英語、2年4組英語(少人数2クラス)の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火) 教育委員会訪問(3)

 1年3組国語、2年3組国語、3年5組英語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 教育委員会訪問(2)

 2年2組美術、3年4組音楽、2年1組音楽の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 教育委員会訪問(1)

 教育委員会よりお越しいただき授業を見ていただきました。1年1組理科、2年5組理科、3年3組理科の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 学校朝会(3)

 校長先生からは、災害に備えて、日頃から、身を守るために必要なことについて考え行動することが大切であるという内容のお話がありました。無言集合も、「はい」という返事もその一つです。
 坂本先生からは、登下校の際の歩道通行マナー、挨拶運動の元気な挨拶に全員で応えること、についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 学校朝会(2)

 市選手権大会の表彰です。男女バレー部、卓球部、サッカー部の披露を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) 学校朝会(1)

 学校朝会の様子です。8時18分には、入場完了していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(火) あいさつ運動

 今朝のあいさつ運動の様子です。教育委員会の先生にもお越しいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学年通信 第6号 を掲載しました。

2学年通信 第6号 を掲載しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/25 クリーン大作戦

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224