![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:158 総数:364989 |
県外研修 漁業体験
県外研修 漁業体験
県外研修 漁業体験
県外研修 漁業体験
県外研修 漁業体験
県外研修 鷹島
県外研修 昼食
いつも給食で、残食ゼロの学年です。男子も女子もしっかり食べていました。おかわりする生徒もたくさんいました。 午後の活動も頑張れると思います。 県外研修 昼食
県外研修 昼食
県外研修 昼食
1組男子です。 県外研修 壇ノ浦SA
県外研修 バスの中
県外研修 出発します
また、向かいのローソンには保護者の方々が見送りに来てくださっていました。ありがとうございます。 県外研修 出発式
県外研修結団式
授業風景
2年国語は短歌の学習。若山牧水や石川啄木の短歌にこめられた思いを考えていました。2年理科はマグネシウムの酸化実験。予想通りピッタリの結果がでたグループもありました。 エコキャップ
授業風景
1年数学は,箱を組み立てるときに,木の棒は何本必要かを考える授業をしていました。グループで意見交換をしながら考えをまとめ,発表していました。 全校朝会
集合時の私語が目立ちました。避難訓練のときのように無言で整列ができるとよいですね。校長先生からは,スローガンである3C&Cの確認がありました。Challenge, Collaborate, Create, Communication(挑戦,協働,創造,コミュニケーション)を意識した学校生活を送ってほしいと思います。 あいさつ運動
少雨の中,地域の皆様7名,執行部を含め生徒18名の参加がありました。 地道な活動が本校のあいさつの姿勢をはぐくんでいます。いつもありがとうございます。 |
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737 TEL:082-835-0006 |
|||||||||