![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:200 総数:1006109 |
7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その2)
可部中は後攻でした。初回の表に1点を奪われましたが、その裏で逆転しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月21日(土) 市総体予選北Cブロック決勝(その1)
本日、可部運動公園で市総体予選(野球)北Cブロック決勝が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) サマースクール
暮会後、三者懇談と平行して、全学年、学習会を行いました。1年生・2年生は、1時間、3年生は1時間30分ですが、集中して取り組みました。写真は1年生の様子です。
![]() ![]() 2学年通信 第7号を掲載しました。
2学年通信 第7号 を掲載しました。
7月20日(金) サッカー部
サッカー部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 吹奏楽部
吹奏楽部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 野球部
野球部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 女子バスケ部
女子バスケ部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 男子バスケ部
男子バスケ部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 男子テニス部
男子テニス部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 女子テニス部
女子テニス部の練習風景です。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 給食配膳中の様子(3)
給食の配膳の様子です。係の生徒達は連携して手際よく取り組んでいました
。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 給食配膳中の様子(2)
図書室には,好みの本を選んで読む生徒の姿が多数ありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 給食配膳中の様子(1)
給食配膳中の様子です。
暑い中ですが,ボールを借りてグランドで遊ぶ生徒達です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 全校集会(2)
校長先生からは、まず、この度の豪雨災害での被害状況や、まだまだ多くの方が不自由な生活をされていることについてお話がありました。そして、可部中学校でも無言集合が習慣になるなど、「当たり前」のレベルが上がってきていると褒めていただきました。
坂本先生からは、夏休みに向けて生活の注意事項についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) 全校集会(1)
今朝の全校集会の様子です。早くから入場し、座っているクラスも姿勢よく静かに待っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月20日(金) あいさつ運動
今朝は、可部南民生区の民生委員・児童委員の方々にお越しいただきました。暑い中ありがとうございます。
![]() ![]() ボランティアぞうきん提供のお願い
この度の豪雨災害で被災された方々が家屋などの片づけをする際必要な、「ぞうきん」の提供をお願いしています。生徒会長からも生徒のみなさんに話をしました。現在、続々と集まってきています。ご協力に感謝いたします。
使い古しのタオルでも構いませんので、1枚でも多く集まりますよう、更なるご協力をよろしくお願いいたします。 「鍵盤ハーモニカ」提供のお願い
この度の災害で、広島私立深川小学校も被災されました。可部中学校区のPTAの方々の発案で、「鍵盤ハーモニカ」を集めることになりました。
生徒のみなさんには、本日の暮会で伝えていますが、〆切を7月23日(月)としています。ご家庭に眠っている「鍵盤ハーモニカ」がありましたら、可部中学校にお届けください。ご協力よろしくお願いいたします。 7月19日(木) 大掃除の様子(4)
床磨きを終え,ワックスを掛けて仕上げをしました。どの教室もきれいになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1 TEL:082-814-2224 |