![]() |
最新更新日:2025/10/28 |
|
本日: 昨日:36 総数:182114 |
プール開放グッズ 〜学校の様子〜
8月7日(火)
プールサイドの暑さをやわらげるため、 小さな穴のあいたホースをプールサイドに伸ばしています。 霧状の水しぶきがかかって、プールサイドの温度を下げるのに一役かっています。 初日には、低学年の子どもたちがホースに近寄って大喜びしていました。 水分補給のため、水筒も必需品です。 プール開放に参加の際には、必ず持参させてほしいと思います。
プール開放 〜学校の様子〜
8月7日(火)
今日のプール開放には、40人の児童が参加していました。 とても暑い日であったため、時間を短縮して、プール開放を行いました。
平和記念式典 〜学校の様子〜
8月7日(火)
原爆の日(8月6日)に平和記念公園で営まれた平和記念式典にて、 本校6年の森下碧さんが、こども代表として「平和の鐘」を突きました。 「平和への願いが世界に届くよう頑張りたい」 と抱負を述べていた森下さん。 しっかりと思いを込め、役割を果たすことができました。 (写真は、リハーサル時のもの)
学級園 〜学校の様子〜
8月7日(火)
毎日、暑い日が続きますが、 暑さに負けず、学級園では、植物が元気に育っています。 4年生のヘチマと 5年生のバケツ稲の様子です。 5年生の稲は、穂が出てきたものもあります。
|
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649 TEL:082-829-0007 |
|||||