最新更新日:2025/07/22
本日:count up71
昨日:116
総数:210471

平和集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日(月)に、平和集会を行いました。平和記念式典を見たり、原爆で亡くなった人々のことを思い、平和な世界を作っていくことを心の中で誓いながら黙祷を行ったりしました。その後は、平和への願いを込めて、「アオギリの歌」を歌ったり、「しんちゃんの三輪車」の映画を見て感想を伝え合ったりしました。「戦争は怖い。原爆も怖い。」「平和がいい。」「みんなで仲良くしたい。」「世界中のみんなが幸せで楽しく生きたい。」などと、たくさんの感想を伝え合うことができました。その後は、6年生と一緒に折鶴を折りました。平和について考えることのできた一日となりました。

平和学習

 「ちいちゃんのかげおくり」のDVDを見ました。原爆が落とされたことにより,ちいちゃんが味わった恐怖や孤独感を自分のことのように捉えたり,平和の在り方について考えたりすることができました。1945年8月6日に起こった広島での出来事を受け継ぎ,様々な人に伝えていくことで,みんなが平和な日々を送れるといいですね。その願いを込めて,最後に折鶴を折りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月6日に平和学習を行いました。平和記念式典をテレビで視聴し,「はだしのゲン」を見ました。戦争の恐ろしさを感じ,改めて平和の大切さについて気付くことができました。平和の伝承者として語りついでいきたいものです。

登校日(平和学習)

今日は登校日でした。約1ヶ月ぶりの学校に子どもたちには多くの笑顔が見られ、元気そうな子どもたちの姿を見て安心しました。

平和学習では、「カウントダウン」という教材を視聴しました。原爆の恐ろしさを再確認し、平和を守っていくことの大切さを感じることができました。
その後、1年生と折り鶴作りをしました。6年生はお兄さん、お姉さんとして優しく1年生に鶴の折り方を教えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ホウセンカの花

 ゴールデンウィーク明けに植えたホウセンカの種。すくすくと育ち,ピンクや紫などのきれいな花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011