![]() |
最新更新日:2025/04/19 |
本日: 昨日:375 総数:603469 |
☆第1回代表委員会☆
4月16日(月)代表委員会を行いました。
今年初めての代表委員会の議題は「運営委員・代表委員・委員長の自己紹介」と「1年生を迎える会」についてでした。みんな少し緊張していましたが「良い姿勢・元気にあいさつ」よく意識できていましたよ。これからもみんなで協力してすばらしい代表委員会,そして牛田小学校にしていきましょう!! 運営委員会のみなさん準備期間の短い中,自分で考え行動し,本当によくがんばってくれましたね!今日の様子を見ていたら1年生を迎える会がとても楽しみになってきました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() バラ公園へいったよ!![]() ![]() ![]() ![]() 先週の13日(金)の生活科の時間に,2年生は「バラ公園」へ春をさがしに行ってきました。 「どんな春が見つかるかな。」 とても楽しみでした。 シロツメクサ,タンポポ,ツツジ,ヤエザクラ,ダンゴムシ,モンシロチョウ,アゲハ,アリ,ハチ,・・・。 たくさん見つけることができました。 ♪「ホー,ホケキョ。ケキョケキョケキョ・・・。」♪ うぐいすの声を聞きながら,学校へ戻りました。 バラ公園での春みつけを通して,四季の変化に気付きながら,動植物への関心をもつことができました。 2年生進級おめでとうございます!![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが植えたチューリップやヒヤシンスの花が咲き,春らしい暖かい風とともに学校は春の香りに包まれています。 昨日は始業式でした。久しぶりに会った子どもたちから,ちょっぴりお兄さんお姉さんを感じることができました。 今日は入学式でした。新しい1年生を迎えました。2年生は,入学式でのアトラクションで,1年生をお祝いのダンスで歓迎しました。ここでもお兄さんお姉さんらしさを発揮することができました。すばらしいアトラクションとなりました。 やる気満々の子どもたちに負けないように担任一同,力を合わせてがんばっていきたいと思います。 これから1年間どうぞよろしくお願いいたします。 最高学年スタート!!
最高学年としての一年がスタートしました。
4月9日(月)に始業式を迎え,新しいクラスのメンバー,担任の先生とご対面しました。今はまだ緊張した様子ですが,早く打ち解けて,新しい友達とどんどん仲を深めていくことでしょう。 4月10日(火)には6年生としての最初の大仕事,児童代表として入学式に参加しました。入場のお世話や呼びかけをして1年生を迎えました。これから一緒にたくさんの楽しい時間を過ごしていけたらと思います。 4月11日(水)には学年集会を開きました。初めは担任や専科の先生の自己紹介でした。歌や小話?などいろいろな自己紹介がありました。子どもたちと先生たちとの距離が一気に縮まったように思います。 先生たちの爆笑?自己紹介の後は,6年生の目標を考えました。「考えて行動する」や「チャレンジする気持ちをもつ」という心構えから,「返事」や「くつをそろえる」など具体的なことまで,たくさんの意見が出て,それらをまとめて「最高学年として他学年を支える存在になろう」という目標に決めました。 活発に意見を伝え,真剣に聞き,考える姿に,大きな期待を抱かせる時間となりました。この一年間,様々な場面で学校を支える行動を取れたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45 TEL:082-228-2592 |