![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:245 総数:683067 |
8月2日(木) 工事の足場
東校舎の外壁工事のため,足場が組み立てられ,ほぼ完成しました。
8月6日(月)の登校日,工事はお休みですが,東校舎と西校舎の間の通路は通れません。いつもと違う入り方になりますので,気をつけてください。 ![]() ![]() 8月1日(水) 共同作業
8月1日から3日間,業務の先生方による共同作業が行われています。南校舎の廊下や階段の壁のぼろぼろになった部分をはがし,きれいに塗りなおす作業です。
6日の登校日に,子どもたちは壁を見て気づくでしょうか。反応が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(水) プール開放 2
PTAプール開放2日目は,前半3・6年生57名,後半2年生36名が参加していました。
プールの中で逆立ちをしたり,くるりと一回転したりする子どもたちもいて,とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() あさがお
あついあついなつやすみですね。あさがおはげんきにさいていますか?
せいかつかでは,あさがおのはなやはっぱでえをかいて,しおりをつくりました。 「はっぱやはなでえがかけるなんてすご〜い」 「はなやはっぱにもみずがあるんだ!」 はなやはっぱのかんしょくをたしかめたり,あらたなはっけんをしたりしながらたのしんでいました。 なつやすみのしゅくだいでは,3つです。 1 あさがおえにっき(たねができたよ) 〉←できたたねのかんさつです。 2〈あさがおかーど(はなでつくろう)〉←あさがおをつかったさくひんをつくります。 3〈 あさがおのはなかーど(いくつさいたかな)〉←さいたはなのかずをかいていろをぬります。 まいにちすずしいじかんにみずやりをして,きれいなあさがおをたくさんさかせましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1 TEL:082-922-5138 |