最新更新日:2025/07/18
本日:count up120
昨日:183
総数:892349
【校訓】 自律 実行 友愛  【学校教育目標】 学び合い 心豊かでたくましく自立した生徒の育成

三瓶日記 16

夕べの集いが始まります。10分前行動ができましたね。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験日記4

お年寄りに囲まれて。
小規模多機能ホームなのか 様

<写真下>
ユニフォームも決まっています。
マックスバリュ西日本 ザ・ビッグ戸坂店 様 
画像1 画像1
画像2 画像2

三瓶日記 15

学級対抗のなが縄跳びが始まります。さて、どのクラスが一番になるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 14

心を一つに合わせ取り組んでいます。だいぶまとまってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 13

集団行動に取り組んでいます。テキパキと動いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 12

午後のプログラムが始まります。学級写真を撮ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 11

宿泊棟に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 10

昼食のメニューです。とても美味しくいただきました。
画像1 画像1

三瓶日記 09

みんな良く食べています。午後の活動も頑張ろうね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 08

三瓶での初めての食事です。バイキング式ですがバランス良く食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 07

三瓶青少年交流の家に到着しました。入所式を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 06

三千年前の風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 05

三瓶小豆が原埋没林公園を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 04

道の駅布野で一休み。まだまだみんな元気です。いよいよ島根県に入ります。お天気最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 03

バスに乗りました。みんなの声で盛り上がりが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三瓶日記 02

出発式の様子です。みんな集合時間までに集まれました。良いお天気に恵まれ、楽しい3日間になりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験日記2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真上>
並べる人がいるから、きれいに並んでいる。
フレスタ東原店 様

<写真中>
美容院って髪を切るだけではないんだね。
美容室STYLE緑井店 様

<写真下>
ラベルを表に。
西村ジョイ メガホームセンター八木店 様

職場体験日記 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、地域の57事業所のご協力を得て、職場体験が始まりました。3年生が「働くこと」について学びます。

<写真上>
背筋を伸ばして。
カレーハウスCoCo壱番屋西原店 様

<写真中>
白衣を着て心を整える。
ミント薬局せせらぎ店 様

<写真下>
笑顔が自然にあふれます。
川内菜の花保育園・幼稚園 様

心の参観日 5月23日

 2年生は、広陵高等学校の堀正和教頭先生を講師にお招きして、これからの自己の生き方を考えるをテーマにお話をしていただきました。
 中学でも高校でも大人(社会人)になっても大切なことは、まずは「休まない」「ルールを守る」こと、そして「自分をだめだと思わずに」、「自分のできることを探し」、少しでもいいから続けること、が大事と熱く語ってもらいました。
 生徒の皆さんは、先生のお話を聞いて元気が出ましたか?
 ご多用の中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食だより 5月23日

【今日の献立】
ごはん
ちくわのパセリ揚げ
ひじきの含め煮
みそ汁
牛乳

【一言メモ】
 今日のメインはちくわです。パセリと白いりゴマをまぶして揚げてあり、薫り高い一品です。(写真は2本ですが、)3本盛り付けてあり、とてもおなかいっぱいになりました。

<写真中>
2年1組
<写真下>
2年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/3 平和学習登校日
8/5 祇園地区PTAバレーボール大会(広島経済大学)
8/6 広島原爆の日
広島市立祇園東中学校
住所:広島県広島市安佐南区西原七丁目16-1
TEL:082-874-6262