![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:144 総数:1121975 |
全校生徒のみなさんへ
1年生は4月からの学校生活もなれ、野外活動や部活動を頑張ってきました。 2年生は落ち着いた授業態度で過ごしています。夏休み明けは、部活動を新たにリードし、修学旅行の取り組みを進めましょう。 3年生はよき先輩としての姿が随所に見られました。中学校生活最後の夏を、勉強や部活動の目標に向かって、充実させてください。 また、生活や善悪の判断を正しく行い、家族や地域の一員として自覚をもって過ごしましょう。 くれぐれも体調に気をつけて、楽しい夏休みにしてください。 ボランティアぞうきん
みなさまの善意が広がり、たくさんのボランティアぞうきんが集まりました。
校長先生が、他校へ届けてくださいました。ご協力、ありがとうございました!
自転車マナー教室
長い夏休み、交通安全に気をつけて過ごしましょう。 2年生 学年集会
各クラスの代表が、4〜7月の振り返りを発表しました。
学年主任の先生、生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方についてお話しがありました。集中して聞いています。
学年集会(3年生)
夏休み前の学年集会です
各クラスでこれまでの振り返りや今後の目標を発表しています
1年生 学年集会
生徒の司会により、各クラスの振り返りを発表します。
授業評価や皆勤賞の表彰が行われ、拍手が送られました。
1年生 学年集会
先生方から、生活面、学習面、これまでの振り返りのお話がありました。
みんな、しっかり聞いています。
全校朝会
昨日、10日遅れで。高校野球広島大会が開幕しました。
選手宣誓をした安芸南高校の主将は、 「野球ができることに感謝して、人々に勇気を与えられるよう、全力でプレーします」と誓っていました。この主将の同級生は、まだ行方不明だそうです。 このたびの災害で、みなさんが当然だと思っていることが、出来ない状況の方々がたくさんいらっしゃいます。 学習や部活動が出来ることに感謝して生活していきましょう。
全校朝会
陸上競技と柔道で、3名が全国大会に出場します。
全校朝会
ボランティアぞうきん
ご協力ありがとうございます。
引き続き、よろしくお願いします。
ぐるぐるスクール
2ー5 国語 「字のない葉書」
ぐるぐるスクール
2ー6 理科 排出のしくみ
ぐるぐるスクール
2ー7 2F教室 英語
ぐるぐるスクール
2ー7 1F 教室 英語
花一輪活動
今日の花はリンドウ。
花言葉は「誠実」です。みなさん、心を込めて花を飾ってくださいました。
おはようございます。
地域の方々や民生委員の皆様が、正門であいさつ運動をしてくださいました。
ぞうきんを集めています!
校長室前で、19日(木)まで受け付けています。ご協力お願いします。 みんな青春
柔道部
県選手権、団体戦は惜敗でしたが、個人戦で、全国大会、中国大会の切符を手に入れました。みんな、頑張りました。
みんな青春
卓球部
先生から対戦相手が発表され、これから試合形式で練習します。
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |