![]() |
最新更新日:2025/11/12 |
|
本日: 昨日:77 総数:445564 |
5月30日(水)の給食
減量ごはん かやくうどん 五目豆 牛乳 <ひとくちメモ> 五目豆…今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは六つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。今日は,さつま揚げ・大豆・こんにゃく・こんぶ・にんじん・ごぼうの六つが入っています。たくさんの材料を切りそろえたり,おいしく煮たりするのに手間がかかります。よくかんで味わって食べましょう。 中広中学校生徒職場体験
中広中学校の生徒が、本日より職場体験にやってきました。それぞれ、1・2・3年生クラスに入って、子どもたちとふれあったり、仕事をするということは、どういうものなのかについて学んだりしていました。
学校朝会
学校朝会では、新しく来られた先生の紹介と、雨の日の過ごし方についてのお話がありました。「数学は世界を変える」というテーマで紹介された算数話、「曾呂利新左エ門(そろりしんざえもん)」のお話もぜひ読んでほしいものです。本は、図書室に置いてあります。
運動会 24
いよいよ閉会式です。今年は、赤が優勝しました。
運動会 23
4・5・6年による「女子選手リレー」です。
運動会 15
4・5・6年による、男子選手リレーです。
運動会 14
4年の表現運動は、「振れ!フレ!F.U.R.E.」です。
運動会 22
6年生表現運動、「 LIFE 〜絆をつなぐ物語〜 」です。
運動会 21
4年生個人競技、「風になって走り抜け」です。
運動会 20
3年生の団体競技、「Tunahiking!」です。
運動会 19
5年生の表現運動、「The SORAN 〜with SEIMEI〜」でした。
運動会 18
1年生団体競技、「ポンポン玉入れ!」です。
運動会 17
2年生、個人競技「やる気!本気!ゆう気!元気!」です。
運動会 16
応援合戦!
運動会 13
6年生団体競技、「Together 〜結集が生んだ物語〜」です。
運動会 12
3年生の表現運動、「Rising!」です。
運動会 11
2年生の団体競技、「和〜力を合わせて〜」です。
運動会 10
1年の表現運動、「はじめよう!やってみよう!」です。
運動会 9
5年の団体競技、「One for all,All for one.」です。
運動会 3
5年の徒競走、「Go for it ! 〜Do my best !〜 」が始まりました。
|
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |