最新更新日:2025/07/18
本日:count up12
昨日:125
総数:1006899
《学校教育目標》志をもって学び,主体的に自己と社会の未来を切り拓く資質・能力を有する生徒の育成。     《校訓》自主 敬愛 協力   

7月12日(木) 3年生高校出前授業の様子(6)

崇徳高等学校・・・社会(公民)の授業でした。民事調停を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 3年生高校出前授業の様子(5)

広島県瀬戸内高等学校・・・ネイティブの先生と楽しい英会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 3年生高校出前授業の様子(4)

広島県立高陽東高等学校・・・保健体育の学習です。バレーボールの基本を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 3年生高校出前授業の様子(3)

広島市立広島商業高等学校・・・ビジネスの基礎,特にビジネスマナーについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 3年生高校出前授業の様子(2)

広島県立高陽高等学校・・・生物の授業でした。ヒトの眼と視覚について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木)  3年生高校出前授業の様子(1)

3年生は5校時,高校出前授業を行いました。7つの高等学校にお越しいただき体験授業をしていただきました。
広島県立可部高等学校・・・高校古典入門。古典の世界をより身近に考える授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 2年生職場体験の様子(8)

広島市立可部小学校・・・プールで水泳授業の手伝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 2年生職場体験の様子(7)

可部南児童館・・・児童を迎える準備をしました。児童と一緒に楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 授業の様子(4)

3年3組は英語。日常の行動を表す表現法を学習しました。
3年4組は理科。電気分解と電池の違いを説明しました。
3年5組は英語。3組と同じく日常の行動を表す表現法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 授業の様子(3)

1年5組は理科。密度を求めて物質の区別をしました。
3年1組は理科。酸とアルカリを混ぜて何ができるか説明しました。
3年2組は社会。日本はなぜ太平洋戦争を始めたのかを説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 授業の様子(2)

1年2組は国語。集中して読み取る練習をしました。
1年3組は英語。複数形についてプリントで確認しました。答えを黒板に書きました。
1年4組は家庭科。ペンケースを製作しています。芯をはるためのアイロンがけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日(木) 授業の様子(1)

特別支援学級1組はコースターを製作しています。ミシンで縫いました。
特別支援学級2・3組は体育。水泳をしました。
1年1組は社会。東アジアの国々の特徴を説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 2年生職場体験の様子(6)

三入東公民館・・・児童を迎える準備をしていました。
名札を作り、石鹸を詰め替えをして、行事予定表を作りました。
児童に出会えるのを緊張しつつ、楽しみに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水) 2年生職場体験の様子(5)

三入児童館・・・訪問したとき、ちょうど休憩でした。
公民館まつりの準備をしました。
ちょうちんを作ったり、塗り絵の見本を塗ったりしました。
「気持ちよくあいさつしてくれます。」とお褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 2年生職場体験の様子(4)

いこい・・・テーブルを拭いたり料理運びを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 2年生職場体験の様子(3)

三入小学校・・・児童と一緒に活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 2年生職場体験の様子(2)

旭鳳酒造株式会社・・・お酒のラベル貼りを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 2年生職場体験の様子(1)

本日から3日間、2年生は、地域の69の事業所で職場体験を実施しています。体験の様子です。
お菓子工房つくし・・・クッキー生地の型抜きをしたり、袋詰めをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(水) 授業の様子(5)

3年4組は理科。ワークを使って振り返りをしました。
3年5組は数学。2次方程式を利用して,文章問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(水) 授業の様子(4)

3年1組は体育。水泳をしました。
3年2組は社会。杉原千畝の人を救うとはどんなことなのかを考えました。
3年3組は理科。酸とアルカリを混ぜて何ができるかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 職場体験学習(2年) 高校出前授業(3年)
7/13 職場体験学習(2年)
7/14 かんべ村訪問
7/17 生徒朝会 諸費再引落

学校からのお知らせ

学校だより

図書だより

学年通信

保健だより

進路通信

シラバス

ホームページアクセス数

広島市立可部中学校
住所:広島県広島市安佐北区可部七丁目2-1
TEL:082-814-2224