最新更新日:2024/06/18
本日:count up344
昨日:499
総数:674194
6月の生活目標は『服装を整えよう!!』「ボタンをとめよう!!」「名札をいつもみえるようにつけよう!」

野外活動

画像1 画像1
野外活動2日目は、雨模様です。朝の集いも、体育館で行うことになりました。

野外活動

画像1 画像1
1日の活動を終え、振り返りの時間。学活です。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
学年レクの時間になりました。
明日のキャンドルサービスに向けて、最後の練習もかねてます。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の時間です。たくさん体を動かしたので、お腹はペコペコ。
食べ過ぎには注意!

野外活動

画像1 画像1
青少年交流の家では、夕方5時からの夕べの集い、7時10分からの朝の集いが行われ、施設の利用者が一同に集まり、集会を行います。
国中1年団、目標通り、5分前に全員が集合できました。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
続いてのプログラムは、クラスマッチ。クラスでさらに団結を深めていきます。
競技は、長縄跳び!

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
この野外活動のブロクラムの1つ。構成的グループエンカウンターが始まりました。
人間関係づくりのエクササイズです。仲間と協力して、課題に取り組みます。パイプライン、魔法のじゅうたん、ペットボトル釣り。頭を寄せあって、体を寄せあって、試行錯誤しています。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式も終わり、早速、食堂で昼食タイムです。
青少年交流の家の食堂はビュッフェ形式です。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
フェリーは江田島荒代港に予定通りに到着。その後、徒歩にて、無事、江田島青少年交流の家に到着しました。

野外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
いざ、江田島へ。

野外活動

画像1 画像1
出発式です。係の生徒たちは、限られた時間の中、しっかりと準備し、この活動を支えてくれています。

7月2日 野外活動日記

画像1 画像1
全クラスが、集合時刻の5分前には集合完了しました。これより、出発式、その後、江田島に向けて出発します。

7月1日 野外活動日記

画像1 画像1
1年生は、本日の日程を終了し、元気に下校していきました。
今日は、しっかり体を休めましょうね。

7月1日 野外活動日記「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」

 明日から2泊3日の江田島野外活動。1年生は、本日登校し、結団式を行いました。
この野外活動の行動目標の1つである「10分前行動5分前集合を心がかける」を意識し、高志館には時間前に集合できていました。集合後も、静かに結団式の開始を待つことができていました。
 集団生活での規律を守ること。仲間との協調性を育むこと。そして自主的な行動。これらを目標に野外活動に出発します。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立国泰寺中学校
住所:広島県広島市中区国泰寺町一丁目1-41
TEL:082-241-8108