最新更新日:2024/06/17
本日:count up136
昨日:50
総数:294131
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

ありがとうございます。

 地域の方々やボランティアの方々が、正門からグランド入り口の土砂を片づけてくださいました。
 ありがとうございます。口田小もがんばります。
画像1 画像1

臨時休業のお知らせ(7月9日)

 今回、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。
 
 7月9日(月)は、臨時休業とします。

 雨は落ち着きましたが、不要な外出は控え、河川や用水路、急傾斜地には絶対に近づかないようにしてください。

 保護者の皆様へはメール配信等を行っておりますが、HPでも情報を掲載しますので、ご確認ください。今後の気象情報等にもご留意ください。
 よろしくお願いします。

臨時休業です

7月6日(金)
 広島市に大雨警報が発令されているため、今日は臨時休業です。
 雨が続いていますので、週末も含めて、用水路や川には近づかないこと、不要な外出は避けることをお家でも今一度お話をお願いします。

 静かな校内では、七夕のかざりが口田っ子を待っていました。
 たくさんの願い事がきれいに飾られています。口田っ子の願いが空にとどきますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

CRT学力調査

7月5日(木)
 2,3校時に2年生〜6年生で、国語科と算数科における学習内容の定着状況を調査するCRT学力調査を実施しました。
 この調査結果をもとに、課題を明らかにし、分かる楽しい授業や学習が定着するような手立てを行うことをねらいとしています。
 児童は、時間いっぱい問題に取り組んでいました。

 今日も大雨警報が発令されました。午後からは20nnを超える大雨が予想されているため、小学校3校で協議の上、一斉下校の措置をとりました。
 登下校の安全や用水路へ近づかないなど、学校でも指導をしておりますが、お家のほうでも話をしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

台風にそなえて

7月3日(火)
 台風が近づいています。1年生の育てているアサガオ、2年生の野菜、3年生のホウセンカを校舎内に避難させました。また、大型フェンスも倒して、強風への備えをしました。
 大雨が予想されます。台風や大雨の日には、不要な外出は控えて、用水路や川に近づかないようにしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

あつさに

7月2日(月)
 7月に入りました。
 今日は保健室の入口にある飾りを紹介します。入口には、桜の花、鯉のぼり、アジサイ…いつも季節に応じた飾りをつくっています。そして、口田っ子が健康に過ごせるためのお知らせも掲示しています。
 今回は、「あつさにまけない」と書いた、鈴のついた風鈴が飾られています。
 あ…あさ ひる ゆうとバランスよく(ごはんのことでしょう)
 つ…つめたいものは ほどほどに  と暑さに負けないひみつがかかれています。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402