![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:672 総数:1162336 |
金曜日は・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 長い列ができました 元気の出るあいさつをありがとう もう一つ 長い列が!? ボランティア手帳の列でした PTA第1回常任委員会![]() ![]() 旧役員の皆様 大変お世話になりました。 新役員の皆様 どうぞ宜しくお願いいたします。 遅くまで引き継ぎをしていただきました。 ありがとうございました。 お願いの電話連絡![]() ![]() ![]() ![]() 3年生は 24日(木)、25日(金)の2日間は職場体験学習です。 今年度は63の事業所の皆様にお世話になります。 各事業所へのあいさつのための電話連絡をさせていただきました。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 朝の清掃ボランティア![]() ![]() ![]() ![]() 先週より、多くの生徒が参加 1年生が勇気を出して 友達を誘って参加してくれました ありがとう!! 気持ちの良い一日のスタートです 朝ボラ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃ボランティアの道具が足りません では 何する? 何してるの? 「花がらを摘んでいます」 学校朝会![]() ![]() なぜ、牛田中学校は学びやボランティアを大切にするのだろう・・・。 学び合いや安心して過ごせる学校生活は はじめから あるものではない 一人一人がつくっていくもの 支え合い 高め合って自分を育てる 今ある自分を乗り越えていくため 昨日まで分からなかったことが 分かるようになった 昨日までできなかったことが できるようになった 昨日まで優しくできなかったけど 優しくできるようになったら 嬉しいから 学ぶ ともに生きることを 学ぶために学校がある 3年生 理科の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遺伝と遺伝子の違いとはなにか なぜ!? と 考える 普段、見えているいろいろなものの見方が変わる わかるとますます不思議に思える それが 授業 家庭訪問について![]() ![]() 本日から5月2日までの5日間、1年生の家庭訪問となっております。 1年生は3時間で下校です。 どうぞ、宜しくお願いいたします。 3年生 授業![]() ![]() ![]() ![]() 自分の意見を 根拠をもとに説明する 同窓会役員 学校訪問![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会の泉田会長をはじめ役員の皆さんが、年度初めの学校訪問に来られました。 牛田中の懐かしい話に花が咲き、新1年の授業を参観されました。 「制服がとてもよく似合っていますね。」 「お互いの表情を見ながら学習を進めていますね。」と、目を細め後輩を見つめておられました。 牛田地区町民運動会 1![]() ![]() ![]() ![]() 牛田地区町民運動会が行われました。 吹奏楽部は2週連続の地域での演奏。 ファンファーレも演奏も見事でした。 そして、1年生もデビューです。 牛田地区町民運動会 2![]() ![]() ![]() ![]() 大快晴! 本日の牛田グッドチャレンジャ−は14名。準備や片付け、時々参加! 大忙しの1日でした。 授業参観![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度 最初の授業参観を行いました。 席のスタイルの変更後、初めて生徒の授業での様子を見ていただきました。 平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございました。 また、参観後には、今年度の役員決めの学級懇談会を行いました。司会をしてくださった旧役員の皆様、ありがとうございました。新しく役員を引き受けてくださった皆様、宜しくお願いします。 学校風景 春1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色とりどり 一生懸命 咲いています。 学校風景 春2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バラのつぼみ よく見ると・・・ もう、あじさいのつぼみが 牛田チャレンッジカード![]() ![]() 牛田グッドチャレンジャーにはスタンプ! カードは生徒会の手作りです。 段々色が変わります! 「ねえ、今 何色?」 ちょっこっと勇気を出して行動 善い心を磨くため 牛田グッドチャレンジャー 発進!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「私がやります」という善い心で行動することを大切にしています。 そうしたことを「牛田グッドチャレンジャー」と呼んでいます。 その一つが 生徒会による 「朝のボランティア清掃」 「朝のあいさつ運動」です。 1年生も参加しスタートしました。 牛乳パックのたたみ方って?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳パックをあっという間にたたんでくれました。 手慣れています。 牛乳パックの片付け![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳パックの片付けも 工夫と協力でコンパクトに! いつも、笑顔で配膳について 指導してくださる竹永先生・栗山先生です。 今日のデリバリーメニュー![]() ![]() 今日は進級・入学おめでとうメニューです! 麦ご飯 鶏肉の唐揚げ、もやしの炒め物 カルちゃんさらだ(ひじきサラダ) カレーポテト ヨーグルト 牛乳 |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |