![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:37 総数:211781 |
第3学年 新町タイム![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年 手洗い指導
6月22日(金)3校時、体育館で手洗い指導の学習がありました。
まず、バイキンが身体の中に入るとどうなるかをみんなで考えました。次に、汚れが多く付く手の部分を教えてもらい、手形の絵に色を塗りました。その後、クラス全員の手を拭いた脱脂綿を集めてみました。すると、茶色の汚れがはっきりと分かりました。最後に、「汚れた手」・「水だけで洗った手」・「石鹸で洗った手」の3種類の手形培地を見せてもらい、石鹸で洗う効果を実感しました。汚れをきれいに落とす手洗いの方法も習いました。 給食前には、石鹸でしっかり手洗いをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第1学年 通学路探検
5月17日(木)、生活科の学習で「りんご」の通学路を探検しました。
通学路には、みんなが安全に歩くための「ひと」「もの」があることを学習し、探しながら歩きました。まず学校坂道で、「避難場所」の記号を見付けることができました。「通学路マークだ!」「止まれって書いてある!」「こども110番だ!」「ここにもあるよ!」とたくさん見付けながら歩きました。 第一公園に着いて、公共施設の使い方を学んだ後、短い間でしたが、楽しく遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第6学年 水泳指導![]() ![]() ![]() ![]() 第5学年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 「あいさつ」から始まり、「ウォーミングアップ」、「今日の学習課題」、「慣れ親しむ活動」、そして、実践練習の「コミュニケーション活動」など、テンポよく授業は進んでいきます。はじめは恥ずかしさや不安で小さかった発音の声も、今はみんなで元気よく、大きな声で、よい発音で練習しています。 |
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2 TEL:082-288-2600 |