最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:189
総数:750861
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

台風7号接近に伴う対応について 7/4(水)

台風7号ですが、広島県への最接近は7月4日(水)未明から明け方になる見込みとの予報が出ています。

年度始めにお配りしました「緊急時(警報発表時・大規模地震発生時等)の対応について」(平成30年度版)のお知らせにあるように、台風の接近・通過に伴う警報発表の場合、午前6時の段階で『暴風』『大雨』『洪水』のいずれかの警報が広島市に発表されていれば「自宅待機」となり、午前7時の段階で解除されていなければ「臨時休校」となります。臨時休校の措置をとる場合は、緊急携帯メールでお知らせします。警報が出ていない場合は通常通り登校させてください。

児童館については、休校や下校を早めた場合は休館、留守家庭については、休校の場合は休館、下校を早めた場合はお子さんの迎えをお願いします。

七夕かざり

画像1
画像2
画像3
色紙と画用紙を使って、七夕かざりを作っています。色紙の切り方を工夫し、様々な飾りに挑戦しています。飾り一つ一つに自分の夢も書き込まれています。

水のかさをはかろう

画像1
画像2
画像3
形の違う2つの容器に入るお茶のかさを比べる方法を考えました。
「長さ」の単元で学習したことを活かし、子供たちは「同じ容器で何杯分になるかを調べる。」「片方の容器のお茶を、もう片方へ移してみる。」と比較する方法を考えていました。
同じ容器で比較しなくてはならないことも、十分理解していました。

今日の給食(7/3)

画像1
画像2
画像3
  ★ごはん・豚じゃが・小松菜のからしあえ・牛乳★
 
 豚じゃがは、いつもの肉じゃがが牛肉で作るのに対し、豚肉で作っています。地場産物の安芸津じゃがいもをたくさん使い、さつま揚げ・糸こんにゃく・にんじんも入れました。甘辛い味付けで、子どもたちにも人気のメニューです。
 小松菜のからしあえは、まぐろの油漬け・小松菜・もやしを洋辛子のきいたたれであえました。小松菜やもやしなどの野菜でビタミンや食物せんいをしっかり摂ることができます。
(栄養価:エネルギー579kcal タンパク質21.6g 塩分1.9g)

3年生 「こちら!観音ねぎ研究所」

 総合的な学習の時間に岩田勲男さんにおいでいただき、観音ねぎについてお話しいただきました。
 観音ねぎの歴史やねぎの種類、育て方などについて、クイズを交えながら詳しく教えてくださいました。時間の後半には、ねぎの実物を子どもたちにも触れさせていただき、教室の中にねぎの良い香りが漂いました。
 地域の中で育つ観音ねぎについて、これからも興味を持って学習していってくれることと思います。
画像1
画像2
画像3

平和学習会

画像1
画像2
画像3
5,6年児童が、川本省三さんに被爆体験を聴きました。2年前にも本校においでいただきました。

原爆により家族を亡くした子供たちが、どのように命をつないできたかというお話です。読み物や資料館の資料からは分からないものでした。生きるためにどんな思いをされてきたのか、赤裸々に語ってくださいました。聴く者にとって、大変貴重な時間でした。

児童には、「自分に自信をもちなさい。そのためにもしっかり勉強をして、自分の夢が実現できるように。当たり前のように勉強しているが、これは多くの方のおかげということを忘れないように。」と締めくくられました。


ありがとうございます

画像1
画像2
7/2(月)、登校時の様子です。
登校指導の保護者が各所に立って児童を見守ってくださいました。警察官が警らをしてくださっている姿もありました。三和シャッターにお勤めの方々が町内を清掃して歩いてくださっています。
素敵な朝でした。ありがとうございます。

キュウリの漬物を作りました〜たんぽぽ3組〜

 4組に続いて3組でもキュウリの漬物を作りました。
 6年生は1年生の面倒を見ながら、安全に気をつけて作業を進めました。キュウリの皮をむいて1cm程度に切りました。みんなで協力して作りました。
 完成した漬物を食べると、「コリコリしておいしい。」とみんな喜んでいました。

画像1
画像2
画像3

伊藤先生最後の授業!(4年生)

画像1
画像2
画像3
 広島大学教職大学院から来られていた伊藤先生とは、今日でお別れとなりました。

 伊藤先生から教えていただいた算数科の単元は「垂直・平行と四角形」でした。子どもたちは、伊藤先生と「垂直と平行」の学習を進めていく中で、今まで見えなかった身近な生活の中から「垂直と平行」を見つけられるようになりました。

 「本だながきれいにならんでいるのは、平行だからなんだ」「あそこの角度は90°じゃないから垂直じゃないな」と、伊藤先生との授業で算数が身近になりました。

 伊藤先生、3週間ありがとうございました!

観察授業から 2年生

画像1
画像2
画像3
3ケタの2つの数の大小を比べます。いくつか比較をする中で、子供たちは自然と大きな位で比較するとよいことに気づいていきました。また、大小を表す不等号についても知りました。
ノートに自分の考えを書く速さが、昨年に比べ格段に速くなっています。

校内研究授業 6年生 その1

画像1
画像2
画像3
問題場面に合った除法の問題を、数直線を用いて考えて、説明することをねらった授業でした。分数のわり算です。

2量の関係を捉えるのに有効な数直線をしっかりと使いこなし、除法の立式をしていきました。

校内研究授業 6年生 その2

画像1
画像2
画像3
授業後は、広島大学の松浦武人教授をお招きし協議会を開催しました。
グループに分かれ協議をし、授業の改善について考えていきました。
この度は、己斐上小学校の先生6名も参加されました。本市児童の学力向上のため、共に頑張っていきましょう。

教育実習生の授業から

 本校で実習中の栄養教諭実習生が、2年生の教室で授業を行いました。
 「にがてなたべものをすきになろう」というめあてで、まずみんなが苦手に感じている食べ物も、それぞれ大切な役割があるということが説明されました。そのうえで、その苦手な食べ物をどのようにすれば食べられるようになるかという質問に、こどもたちは悩みながらも意見を出していました。「ちょっとずつ食べる」「何かと一緒に食べる」「がんばって食べる」など、子どもたちらしい回答が印象的でした。
画像1
画像2

今日の給食(6/28)

画像1
画像2
画像3
★リッチパン・鶏肉の観音ねぎソースかけ・
   広島レモンあえ・西区たっぷり野菜スープ・
                 アシドミルク★

 今日は、独自献立「西区たっぷり南観音小から揚げランチ」です。
 鶏肉の観音ねぎソースかけは、南観音の竹内さんの畑でとれた観音ねぎを使いました。鶏肉をから揚げにし、ねぎをたっぷり使ったソースをからめて作りました。観音ねぎを意識して食べた子どもたちから、おいしかったという声をたくさん聞くことができました。
 広島レモン和えは、広島市内産のキャベツときゅうりを広島産のレモン果汁で和えました。レモンのさわやかな香りで、さっぱりとしたサラダは、から揚げにもよくあいます。
 野菜たっぷり野菜スープは、井口の鍛冶山さんが作った玉ねぎやじゃがいも、小松菜を使いました。トマトやベーコン、アルファベットマカロニも入り、たくさんの食材のうま味が出て、おいしいスープになりました。
 ほとんどの食材を広島産にして、子どもたちに、地場産物を知ってもらい、味わってもらうことができました。
(栄養価:エネルギー692kcal タンパク質24.6g 塩分3g)
 

1年生の図画工作科 1

 今日は水面花(すいめんか)作りをしました。花の形の紙に色付けし、それを切って内側に折り曲げ、水面に浮かべます。時間がたつとゆっくり花びらが開きました。
 教室に置かれたたらいやトレーの中に、次々にきれいな花が咲きました。
画像1
画像2
画像3

1年生の図画工作科 2

 七夕飾りを作りました。折り紙を様々な形に切って組み合わせます。一番上には思い思いの願い事を書いて飾りました。素敵な七夕飾りができました。
画像1
画像2

国語科「みんなで新聞を作ろう」(4−3)

画像1
画像2
 現在国語科では、「みんなで新聞を作ろう」という学習を進めています。記事にしたい内容を計画し、自分で取材をしてまとめていきます。「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」を入れながら、見出しをつけて新聞を書いていきます。

 みんな新聞記者のように、上手に取材をしていました。

3年生 音楽の授業から

 今日は、まずリコーダーの練習をしました。「ふえ星人」は、音階は同じですが、伴奏に合わせてリズムよく吹きます。穴のふさぎ方やリコーダーの持ち方は、先日のリコーダー講習会でも教わりました。みんなノリノリで演奏しました。
 次に、いくつかの打楽器について教わり、実施に音を出してみました(マラカス、ウッドブロック、ギロなど5種類)。音の楽しさに触れることのできる1時間でした。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(6/27)

画像1
画像2
画像3
  ★ハヤシライス・カルちゃん和風サラダ・牛乳★

 今日は、子どもたちの大好きなハヤシライスです。牛肉と一緒に、たまねぎ・にんじん・ぶなしめじなどの野菜も入り、ハヤシライスのルウの他デミグラスソースも入れて味付けしました。50kgあるたくさんのたまねぎも、1こ1こ丁寧に包丁で切って作っているので(写真)、できあがりもきれいなハヤシライスになっています。(写真)
 カルちゃん和風サラダは、まぐろのスープ漬・ちりめんいりこ・芽ひじき・ほうれん草・キャベツ・にんじんをボイルして、手作りの和風ドレッシングであえて作りました。成長期に必要なカルシウムをしっかり摂ることができるサラダです。
(栄養価:エネルギー627kcal タンパク質22.3g 塩分2.9g)
 

校長だより6月号 発行

本HP右欄「配布文書 > 校長だより」に、6月28日付発行の校長だよりを掲載しました。 ご覧になってみてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/5 1年手洗い指導(3h、絵画室) 学校納金1  校内授業研究会(3年4組)
7/6 4,5,6年防犯教室(万引き防止)
7/9 なんかんパトロール

いじめ防止等のための基本方針

なんかんの取組

確認事項

各学年 年間学習計画

校長だより

学級懇談会資料

広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494