![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:672 総数:1162337 |
体育祭 学年練習始まる 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作戦を立てて 呼吸を合わせて アップ ダウン! 体育祭 学年練習始まる![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も雨のため 体育館・武道場に分かれて練習 2年生 大縄跳び 体育館に響き渡るかけ声! テスト後の放課後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遂に 始まりました 体育祭練習 今日は 自己紹介 3年生は 意志をもって行動 テスト後の放課後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() めくると分かります 「ホー そうなんだ!」 詳しくは保健室前へ テスト後の放課後![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何をしてるの? 先日の生徒朝会保健体育委員会 健康クイズを貼ってます! 提出物の山![]() ![]() ![]() ![]() ノートの整理も行い提出 毎日 コツコツと行ってきた成果 1年生は初めてのテストでした 計画的な学習 問題用紙への名前と解答の記入 様々な戸惑いの中、大きな一歩! テスト 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業のめあては 最後まで諦めない 前期中間試験1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 万全の準備で望むことができたことでしょう。 あと1日!ファイト!! 牛田中学区ふれあい活動推進協議会![]() ![]() ![]() ![]() 吉村会長より、辻岡新会長にバトンが渡されました。長い間、本当に、ありがとうございました。 今年度も、地域の皆様とともに花いっぱい運動、声かけパトロール、地域美化清掃などを行っていきます。 一生懸命 勉強中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題用紙を読み 解答用紙に記入する 今週 プレテスト実施 一生懸命 勉強中!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の月曜日から前期中間テスト 1年生は 初めてのテストとなります 今日の授業は 提出物の確認 復習 質問 真剣に 打ち込んでいます いつも ありがとうございます![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 爽やかな初夏のような一日 業務のプロ集団による共同作業 登校坂の法面がきれいになり 160階段横の用水路の枯れ葉撤去 私たちの頼もしいサポーターです 昼食風景![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日(土)に行われる体育祭に向けて 美味しい昼食とともに 昨年度の応援団の様子を視聴 すごいな、先輩! よし やるぞ!! 食とからだ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島市教育委員会健康教育課から 田川栄養士さんが来校されました。 配膳室での様子も確認 昼食も生徒と一緒に「いただきます!」 生徒からはメニューのリクエストもあったとか。今度、取り入れてもらえるといいですね! 【コメントをいただきました】 「牛田中は残食率がとても低い学校です。成長期に必要な栄養をいつも考えてデリバリー給食のメニューを決めています。どうか、好き嫌いをしないで、まず、一口を食べてみてください。私たちも、一生懸命頑張ります。バランスの良い栄養を摂ってください。」 土砂災害 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 警報等の情報から 素早く 安全な場所へ避難 新校舎に全員が無言避難し 体育館で松脇先生から土砂災害の講義を受けました 雨の多い季節となります 登下校も危険地域を知り安全に行動してください 表彰![]() ![]() 団体2位 男子バスケットボール部 団体3位 女子バトミントン部 個人戦1位 高橋 彩花さん 市大会での活躍を祈ります! 人がやさしい牛田中生に![]() ![]() 地域の方から届いた手紙 「24日の9時頃、3年生が職場体験学習に行く途中でしょうか。杖を付いて横断歩道を渡っている一人のお年寄りに気づき、おじいさんの手を引いて歩く中学生の姿がありました。自分自身も気になっていましたが、中学生はすぐに勇気をだして行動していました。残念なことが多い中、生徒のその勇気に感謝、感動しました。ありがとう。」 ある日の3年生の面談から 人がやさしい牛田中生 人にやさしいでなく、 人がやさしい牛田中生に そうした人になりたいものです 様々な体験や学習を通して 自分の中にある思いやりの心 やさしさ、そしてバネを育てていく さあ、今日もあなたは何人の人の心をあったかくできるのだろう! さあ、今日も本番 そして感謝の心からスタート!! お礼の心を文字に![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4時間目の授業で3年生は、25日(木)・26日(金)の2日間の職場体験学習で世話になった事業所の方々へのお礼状を書きました。 拝啓 紫陽花の美しい季節となりました・・・ 2日間の○○では・・・ 様々なエピソードを思いだし 様々な方々とのふれあいから学ぶ 仕事に向かう姿から学ぶ 学んだことを これからの生活や将来に生かすために 心よりありがとうございました 緑の羽 募金![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 種 種 種 ありまーす! 羽 羽 羽 ありまーす! バッチ バッチ バッチ ありま−す! 緑の羽募金 宜しくお願いしま−す!! 生徒会執行部の呼びかけでした 生徒と一緒に先生も募金 学校も購入し育てます 朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も 爽やかな一日の始まり |
広島市立牛田中学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目14-1 TEL:082-221-9073 |