![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:18 総数:218022 |
下水道出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 汚れた水をきれいに浄化するのは微生物であることを知りました。実際に顕微鏡で微生物を観察しました。 自分達にできることは何かを考え,水を大切に使ったり,使ったあとの水をなるべく汚さないようにすることを学習しました。 ぼうさい碑について![]() ![]() 災害を通して得たこと、感じたこと、考えたことを未来につないでいくことの大切さを、みんなで確認することのできた1時間となりました。 静かに待てました
歯科検診がありました。
1年生は,終わった児童から順番に,ペアの6年生と一緒に教室に戻り,全員が揃うまで,6年生に本を読んでもらって静かに待ちました。 上手に音読する6年生のおかげで,1年生も本にくぎづけになっていました。教室のあちらこちらで,ほのぼのとした姿がみられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1 TEL:082-818-1875 |