最新更新日:2025/07/02
本日:count up11
昨日:398
総数:628763
平素から本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。学校教育目標「『未来の創り手』となる児童の育成」の達成のため教職員一同、取組を推進していきますので、ご理解とご支援のほどをよろしくお願いいたします。

修学旅行 1巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月4日,修学旅行前日です。
 1年生が6年生の教室にやって来てくれました。手には何かが隠されているようで…6年生にばれないように必死な姿がかわいらしかったです。そして,「元気に行ってきてください!」と言いながら,かわいいてるてるぼうすの描かれたしおりをプレゼントしてくれました。てるてるぼうすの裏側には,自分の好きな物が描かれていたらしいです。
 3枚目の写真は,1年生の好きな物。さて,何でしょう。「ピーマン?」と聞いた6年生。「ううん,すいかだよ。」と1年生。「上手だね。ありがとう。」そう言いながら,6年生の照れた顔が素敵でした。1年生のみなさん,ありがとう。6年生みんなで元気に行ってきます!

修学旅行 2巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に元気をもらった後の5時間目。修学旅行の結団式が行われました。静かに集合,見事でした。
 各班で,修学旅行までに意識してきたこと,取り組んできたこと,その成果と課題を班長が代表して述べました。全部で36班分ありましたが,どの班長も立派でした。その過程を,校長先生にも褒めていただきました。そして,『修学旅行はゴールではありません』。これまでに取り組んできたことに自信をもって修学旅行で行動し,さらに修学旅行後の生活にも生かしていきたいと思います。
 まずは,元気に…いってきます!!!

給食当番がはじまったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から1年生の給食当番が始まりました。給食エプロンを着て,マスクをして,手洗いうがいをして準備完了です!!はじめて給食着をきてわくわくどきどきな様子でした。当番の人は並んで配膳室へ行き,おいしそうな香りを近くで感じながら,友達と協力して給食を教室まで運びます。
 つぐのは6年生に手伝ってもらいましたが,配膳するのは1年生の役割です!慎重にゆっくり,こぼさないように一生懸命頑張っていました!!待つ人も静かに待っていました。みんなで協力して配膳することができました!大成功です!!
 少しずつ自分たちのできることが増えていっていますね。明日もみんなで協力して給食の配膳を頑張ります!エイエイ オー!!!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立牛田小学校
住所:広島県広島市東区牛田旭一丁目14-45
TEL:082-228-2592