![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:141 総数:360323 |
1年生を迎える会
5月2日 1年生を迎える会
2年生としてなかよし集会を終え、今日は学校として1年生を迎える会をしました。2年生は学校を代表して1年生を迎える言葉を送りました。短い言葉でしたが、気持ちを込めて伝えることができました。 ![]() ![]() コテやんにほめられました
今日,3年1組は給食をしっかりと食べることができたので,コテやんにほめられました。またコテやんが来てくれるよう,しっかりと給食を食べてほしいです。
![]() 5年生と新体力テスト![]() ![]() なんと、頼もしい5年生が、計測や記録を手伝ってくれるというのです。 まずはじめに自己紹介。はじめははずかしがっている人もいましたが、だんだん笑顔になってきていました。 全体のお話が終わると、うれしそうにペアのお兄さんお姉さんと手をつないで、クラスごとに計測をしました。 5年生が顔をのぞき込みながら話しかけてくれたり、アドバイスをしてくれたりするので、2年生は最後まで一生懸命がんばることができました。最後は、名前を言いながら応援してくれる5年生もたくさんいました。 5年生のみなさん、本当にありがとうございました。 自分たちを振り返ろう!
学年集会を行いました。4年生になって約2ヶ月が経ちます。今までの自分たちを振り返り、何ができてきたのか、これから何が課題となるのかについてグループに分かれて話し合いました。次回の学年集会で意見をまとめていきます。
![]() ![]() 今日から6月です
今日から6月です。今月もよろしくお願いいたします。
<お礼> 修学旅行中は,たくさんの方々に千田小学校ホームページをご覧頂き,ありがとうございました。これからも,行事や日々の子どもたちの様子などを発信して参りますので,どうぞよろしくお願いいたします。 ★6年生は,大休憩からの登校です。 ★1年生校外学習 近くの公園に出かけます。 ★安全点検 教職員が校内の設備を点検し,以上や破損がないか確認します。 ★ゆかたできん祭巡視 国泰寺中学校区各校のPTAの皆さんと教職員で,とうかさん会場周辺を巡視します。 修学旅行 最終号
18時30分、無事に学校へ到着し、解散式を行いました。2日間の思い出話はまた明日、今日はしっかり疲れを取ってください。保護者の皆様、たくさんのお迎えありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その21![]() ![]() 修学旅行 その20![]() ![]() 修学旅行 その19![]() ![]() 修学旅行 その18![]() ![]() 修学旅行 その17
さまざまな職業を思い思いに体験しました。職業ごとにユニフォームを替え、学校ではできない貴重な体験をしました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その16![]() ![]() 修学旅行 その15
朝食後、7時10分から退館式を行い、お世話になったホテルを後に、キッザニアに向かいました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その14
全員元気に修学旅行2日目の朝を迎えました。体調を崩す子どももなく、美味しい朝ご飯をお腹いっぱいいただきました。
![]() ![]() ![]() 31日の予定です
★修学旅行団が広島に帰ってきます。
18時40分到着の予定です。近づきましたら,メール配信でお知らせする予定です。合わせてホームページにて子どもたちの活動の様子をご覧ください。「校長室から」にて,出発の様子からご紹介しています。 ★あいさつ運動 担当5年1組 とてもさわやかなあいさつをすることができていました。さすがは千田小学校の高学年です。地域の皆様,ありがとうございました。 修学旅行 その13
夕食後はゆっくりとお風呂に入り、おみやげを買ったり、リーダー会をしたりと計画にそって活動をしました。。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その12
ホテルに到着しました。豪華なホテルで、美味しい夕食をいただきました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その11
野島断層保存館へ移動し、天然記念物にも指定されている実際の断層見て、地震の凄まじさと驚異を実感しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 その10
北淡震災記念館に到着しました。活動班ごとに説明を聞きながら学習を進めました。
![]() ![]() ![]() 合同体育でリレーをしました
今日の合同体育は,クラス対抗リレーを行いました。走る子どもはもちろん,応援する子どもたちも全力で活動していました。
![]() ![]() |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |