最新更新日:2024/06/28
本日:count up247
昨日:248
総数:775941
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

1年生美術 4月25日

レタリングの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イス 4月25日

椅子がきちんと納めてあります。素晴らしいです。
画像1 画像1

1年生道徳 4月25日

主人公になってセリフを言っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語 4月25日

気持ちを込めて群読をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の登校 4月25日

ツツジの花も綺麗に咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 4月24日

体育館で5箇所同時に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診 4月24日

午後から歯科検診です。昼食後に歯磨きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生国語 4月24日

グループごとに群読を競っています。勝敗は見ている人がカードでどちらが良いか意思表示して多い方が勝ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生英語 4月24日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語 4月24日

先生は発音したアルファベットの文字を取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生英語 4月24日

アルファベットのカルタをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳 4月24日

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生道徳 4月24日

自分を染め上げたい色と大切にしたい心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンテナ 4月24日

昨日、各学級に配られたコンテナは教室の元ストーブロッカーで写真のように使われています。
画像1 画像1

生徒会執行部 4月23日

放課後、生徒会室で執行部の人たちが学校のために仕事を頑張ってくれていました。
画像1 画像1

3年生体育 4月23日

頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育 4月23日

男子はグラウンドでラジオ体操の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級用コンテナ 4月23日

各学級4個ずつ、折りたたみできるコンテナを配ります。元ストーブロッカーに入れると、ファイルなど入れられる棚になります。
画像1 画像1

3年生国語 4月23日

完璧に読めるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生英語 4月23日

習熟度別少人数授業で分かれて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 ノーテレビ・ノーゲームデー
5/31 中間テスト
6/1 中間テスト
6/2 男子バレー市大会会場
6/4 TV朝会 教育実習22日まで 定例委員会
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358