![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:62 総数:253050 |
遠足に行ってきました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝は、涼しく元気よく出発し、一つ目の休憩ポイント「おんまく寿司」まで、軽快な足取りで到着しました。 そして、いよいよ長い長い坂道に入ります。 子どもたちが歩き出すのを待っていたかのように、太陽が顔を出し、 気温がぐんぐんと上がっていきます。 植物公園横の道まであがってきた所で、のどの渇きが限界に近く、 立ったままですが、お茶タイムにしました。 「うわぁ、お茶がおいし〜い」 子どもたちの元気は回復、残りの坂道も汗をふきながら登っていきます。 最後のカーブから運動公園の建物が見えたとたん、早歩きになっていきました。 広場に座って、諸注意、約束を確認して、「では、どうぞ」の合図を出したとたん、子どもたちの遊びたい気持ちが、大爆発です。一斉に公園の緑の中に消えていきました。 おにごっこをしたり、遊具で遊んだり、草の上に寝転んだり、花や虫を見つけたりと、それぞれの楽しみ方で、とっても幸せな時間が過ぎました。 しばらくすると、 「お腹すいたよ〜」「先生、お弁当の時間はまだですか?」 という声があちらこちらで聞こえ始め、 11:30に、早めのお弁当タイムをとりました。 「いただきまーす」 という元気な声が響き、広場の木陰が、子どもたちの笑顔であふれかえります。 その後、少し休憩をして、「来た時よりも、美しく」を合い言葉に 全員で忘れ物がないか確認したり、ごみを拾ったりしました。 帰り道はぐったり・・・と思いきや、帰りの下り坂を軽やかに歩きます。 その結果、予想より30分ほど早く解散となりました。 とっても、パワフルな5年生達。運動会も楽しみですね。 遠足へ行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は1年生と一緒に五日市中央公園へ行きました。 まず,2校時は1年生のペアの子と運動場で一緒に遊びました。 転がしドッジをしたり,遊具で遊んだりして1年生に優しく接している姿がほほえましく感じました。 10時半には学校を出発し,1年生と手をつないで中央公園へ向かいました。公園へ着くと,遊具で遊んだり,鬼ごっこをしたりして遊びましたが,6年生は1年生を見失わないように後から一生けん命追いかけていました。 弁当を一緒に食べ終わると,「食べ終わったら何をして遊びたい?」「トイレは大丈夫?」というような声かけをしていました。下級生を思いやり,行動できる姿が頼もしく思いました。 この遠足で上級生としての自覚が一層芽生えたように感じます。 これからのたてわり活動もとても楽しみにしています。 遠足へ行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() 天気に恵まれ,自由時間には水鳥を観察したり,遊具で遊んだりと元気よく過ごしていました。 たくさん汗をかいた後は,待ちに待ったお弁当の時間。新しく出会ったクラスの仲間と楽しく食べて,仲が深まったようです。 お腹がいっぱいになった後は,クラス対抗で長縄大会をしました。お互いのクラスを応援し合い,学年目標の「団結」を大切に学年みんなで盛り上がりました。 行き帰りの道もみんなで力を合わせて頑張りました。 これからも4年生全員で団結して頑張っていこうと思います。 5月の掲示![]() ![]() 5年生は初めての委員会活動で,やる気満々な意気込みが伝わってきました。 前期は健康診断の準備や医師の案内,歯の衛生週間の取組み等,しっかり活躍してくれることと期待しています。 |
広島市立五日市中央小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市中央三丁目12-1 TEL:082-921-4555 |