最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:130
総数:232096
6月の主な行事   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)  7月の主な行事   1日(月)本日より夏期日課  3年校外学習(公民館)   2日(火)スクールカウンセラー相談日   口田中学校職場体験〜4日   8日(月)学校司書来校〜12日   大掃除週間   9日(火)6年2組以外4時間授業   スクールカウンセラー相談日   5年1組訪問給食   11日(木)2年校外学習(公民館)   12日(金)避難訓練(不審者対応)  5年2組訪問給食   16日(火)スクールカウンセラー相談日   5年3組訪問給食   18日(木)登校指導   19日(金)学校朝会  給食終了   20日(土)夏季休業   22日(月)教育相談(希望者)   

5月28日 牛乳パックを上手に開こう

画像1画像2画像3
 これは、はなみずきタイムの1年生教室です。
 毎日、給食で飲んでいる牛乳パックの開き方を、6年生が教えてくれています。
 丁寧に説明し、難しいところは6年生がやってみせ、最後の仕上げを1年生にさせているところは、さすがです。こんなにきれいに開くことができました。

5月28日 今日の給食(地場産物の日)

画像1画像2
 今日の献立は「麦ご飯」「豆腐の中華スープ煮」「春雨と野菜の炒め煮」「牛乳」です。 
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたチンゲン菜を使っています。チンゲン菜は中国野菜の一つです。病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCが豊富です。シャキシャキした歯ごたえとほのかな甘みがあります。油で炒めると、緑色がよりきれいになり、カロテンの吸収もよくなります。今日は、豆腐の中華スープ煮に入っています。

5月26日 口田公民館まつり

画像1画像2画像3
 公民館まつりのオープニングに、口田東小学校の子どもたち、「口田東楽団」が出演しました。希望して「楽団」に入った子どもたちばかりなので、休憩時間に行った自主練習も活気であふれています。
 今日は、会場いっぱいのお客さんの前で、堂々と「ふるさと」の歌と「にじいろ」の合奏を発表しました。

5月24日 一斉下校訓練

画像1画像2画像3
 口田東小学校は、緊急時の下校を3つのレベルに想定しています。
 「レベル1」学年でそろえて下校させる
 「レベル2」全学年で一斉下校させる
 「レベル3」保護者の迎えを依頼する
 今日は、「レベル2」の一斉下校訓練です。
 学年ごとに校庭で地区ごとに並び替え、まとまって下校しました。

5月24日 今日の給食

画像1画像2画像3
 今日の献立は、「パン」「りんごジャム」「ポークビーンズ」「フレンチサラダ」「牛乳」です。
 今日は「教科関連献立」の日で、いんげん豆が使われています。。
 いんげん豆は、5年生が理科で学習している「発芽と成長」の教材です。
 白いんげん豆がポークビーンズに入っていますが、5年生はいつもと違う思いで食べているのではないでしょうか。

5月24日 学校探検(1年)

画像1画像2
 1年生は、生活科の学習で学校探検をします。
 今日は、グループに分かれて、特別教室(各学級の教室以外)を探検しました。
 自分たちの教室と比べながら、どんなものがあるのかをしっかり見て、メモをしていました。

5月23日 授業風景

画像1画像2画像3
 今日は、お客様が来られ、一緒に各学級の授業を見て回りました。
 1年生は、算数科「10は いくつといくつ」の授業。
 あといくつで10になるかを、1から10の数で考えていました。
 5年生は、音楽科「音の重なりを感じて」の授業。
 音楽室に入った時は、それぞれのパートに分かれて練習をしていましたが、私たちが入ると、「先生、合わせてみよう」と子どもから声が上がり、全員での演奏を聴かせてくれました。

外国語活動(5年生)

画像1画像2画像3
 5年生になって新たに始まった教科の一つに、外国語活動があります。
 毎週火曜日に、英語指導アシスタントの波田先生と一緒に、楽しく英語について学んでいます。先生の発音をよく聴いて一生懸命声を出す姿や、習った英語を使ってたくさんの友達とコミュニケーションをとる姿が多く見られます。
 これからも、「Big voice」,「Big smile」,「Eye contact」,「Don’t be shy」の4つのポイントを大切に、友達とかかわり合いながら、楽しく学んでいきたいと思います。

5月22日 今日の給食(地場産物の日)

画像1画像2画像3
 今日の給食の献立は「広島カレー」「アスパラガスのソテー」「牛乳」です。
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたグリーンアスパラガスを使っています。体力の回復に役立つアスパラギン酸がたくさん含まれていることからアスパラガスの名前がついたそうです。アスパラガス・ウインナー・コーンの色鮮やかな3色ソテーです。

5月22日 共同作業2

画像1画像2画像3
 5月15日から始めていただいた「プールの日よけ明装」が、完成間近です。
 支柱は、さびとり後に新品同様に塗り替えられ、屋根もスカイブルーのシートを手作業で丁寧に取り付けていただいています。
 6月から始まる水泳の授業で大活躍をします。

5月21日 普通救命講習会

画像1画像2
 今年も、講師として安佐北消防署から来ていただき、教職員で普通救命講習会を行いました。緊急時の適切な対応を身につけるために、熱中症や骨折等の応急手当ての話を聞き、「心肺そ生法」の実技研修をしました。、まずは、事故を起こさせないことを第一に考え、指導や支援をしていきたいと思います。

学校探検(2年生)

画像1画像2画像3
 今日は子どもたちが楽しみにしていた学校探検がありました。1年生、2年生の二人、三人組で学校内を案内して回りました。校長室や音楽室、給食室など、名前は知っていてもどんな部屋か知らない教室を見て、興味津々の様子でした。2年生は1年生の手を引いて優しくリードしてくれる姿がとても頼もしかったです。クイズコーナーもあり、楽しく見て回ることができました。

5月18日 今日の給食(食育の日)

画像1
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。ひろしまっこ汁は,食育の日のために考えられた広島市オリジナルのみそ汁です。いつも給食で食べるみそ汁は煮干しでだしをとりますが,ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでだしをとり,そのままみそ汁の実として食べます。また,その時期においしい野菜も入り,毎月ちがったひろしまっこ汁を味わうことができます。

5月17日 クラブ活動

画像1画像2画像3
 5月17日に、今年度初めてのクラブ活動がありました。
 4年生から6年生の子どもたちが、15のクラブ(運動系クラブ7 文科系クラブ8)に分かれて活動しました。自分の得意なことを伸ばしたり、異学年交流ができたりと、実りある体験活動です。

るるる おはなし会

画像1画像2画像3
 本校には,「おはなし・るるる」というサークルがあり,月に一回,昼休憩に図書室で児童に読み聞かせをしていただいています。児童は、この「るるるおはなし会」をとても楽しみにしています。
 季節や行事,発達段階などに合わせ,児童に分かりやすくなるよう練習して本番に臨んでくださっています。
 読んでいただいた本に関心をもち,「もっと読んでみたい」と図書室の本を探す児童も多くなるなど、本の楽しさを教え,本の世界を広げてくださっています。年間を通じての活動に感謝しています。

 5月16日(水)昼休憩、第1回目のお話し会は、60名以上の児童を前に,かこさとしさんの「だるまちゃんと てんぐちゃん」と「あいうえおにぎり」の本を読んで下さいました。絵本の内容と穏やかな声での丁寧な読み聞かせに、児童は惹きこまれていました。読み聞かせが終わった後には、「ドーナツ」の詩が書かれたカードをもらいました。 
次回は、6月13日(水)です。どんな本を読んでいただけるのか、お楽しみに!

5月16日 「朝ごはんのひみつ」

画像1画像2
 5月の保健目標は「じょうぶなからだにしよう」です。
 丈夫な体をつくるためにも、大切な食事。
 保健室前には「朝ごはんのひみつ」が掲示されています。
 ・体温があがり体の働きをよくします。
 ・おなかの働きがよくなります。
 ・脳に栄養 脳の働きをよくします。

5月15日 練習風景1

画像1画像2画像3
 5月26日(土)の公民館まつりオープニングで、口田東小学校の子どもたちが演奏します。3年生〜6年生の希望者で出演しますが、今年度は64名の参加です。休憩時間には音楽室に集まり、練習しています。先生がいなくても自分たちで自主的に練習している姿に驚きました。当日が楽しみです。
 

5月15日 今日の給食(地場産物の日「ねぎ」)

画像1画像2
 今日の献立は、麦ごはん・豚肉の香味炒め・はるさめスープ・牛乳です。
 今日は地場産物の日です。広島県でとれたねぎを、はるさめスープに使っています。
 おいしい給食を食べて、午後からも勉強をがんばります!

5月15日 共同作業1

画像1画像2
 今日から、口田東小学校で共同作業が始まりました。
 共同作業とは、一定の技術力が必要な作業や一人では対応できない大量の作業を、ブロック体制(口田中、口田小、落合小、口田東小が1つのブロック)で行うことです。
 今回は、プールの日よけを明装していただきます。
 今日は、日よけの支柱のさびとり作業です。天候を考えながら、計画的に進めていただいています。

1.2年生なかよし会(2年生)

画像1画像2画像3
 生活科「1年生をむかえよう」の学習では、1年生が口田東小学校のことを知り、安心して過ごせるように計画や準備、活動をしています。5月11日(金)は1.2年生なかよし会がありました。ゲーム「もうじゅうがり」や「かもつれっしゃ」では、1年生に優しく声をかけたり、楽しく話をしたりして交流を深めました。
 また、大切に育ててきたアサガオの種を送りました。1年生と活動することでお兄さん、お姉さんの自覚がさらに高まっている2年生です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864