![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:30 総数:103646 |
連合野活に行こう!!PART3〜えがおタイム〜![]() ![]() ![]() ![]() 連合野活に行こう!PART2〜えがおタイム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、「なぜシートを敷くのか。」を考えました。 次に、ミニチュア布団セット(K教諭の力作)を使って、練習しました。 仕上げに、ぬいぐるみを寝かせて終了!! とても楽しく活動していました。 夏野菜を育てよう!〜えがおタイム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日(金)にきゅうり・なす・ピーマン・ミニトマトの苗を植えました。 6年生がとても分かりやすく植え方の説明をしました。 「苗をチョキの指ではさんで・・・・・」 「ポットのあなをピッと押すよ。」 など、具体的に教える姿に感心しました。 連合野外活動に行こう!〜えがおタイム〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日・15日までに、事前の学習を積み重ねます。 第1回目は、行き先、日時、持ち物などについて学習しました。 実物を見ながら、持ち物について学びました。 5月の誕生日会PART1〜えがおタイム〜![]() ![]() 短時間ですが、楽しい会になりました。 5年生 遠足!![]() ![]() ![]() ![]() 自由時間には,鬼ごっこをしたり,バレーボールをしたりして楽しく遊ぶことができました。楽しみにしていたお弁当,おやつも残さず食べました! 「疲れたけど楽しかった〜♪」「また行きたいな〜!」などと笑顔で話していました。 キャンドルを作ろう!〜えがお学級〜Part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャンドルを作ろう!Part1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関連学習として、4月27日(金)に「キャンドル」を作りました。 まず、8色の中から、3色選びました。 選んだ後は、ワークシートに色をぬりました。 その後は、溶かしたろうを紙コップに入れました。 とても熱くて危険なので、「○色のろうを入れてください。」と伝えて入れてもらいました。 お誕生日会〜えがお学級〜![]() ![]() プログラムは 1.Happy birthdayの歌を歌う 2.ろうそくの火を吹き消す 3.○才の抱負を発表する 4.全員とハイタッチ 短い時間の会ですが、みんな楽しみにしています。 5年生 1年生を迎える会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生は『さつき』で1年生に学校紹介をしました。 『さ』さわやかなあいさつができます! 『つ』つらいときもそばにいてくれる友達がいます! 『き』きれいな先生がたくさんいます! 1年生が安心して学校生活が送れるように5年生としてできることをしていきましょうね♪ 5年生 初めての言語・数理運用科の学習!![]() ![]() ![]() ![]() 標識の秘密を探ろう!をめあてに道路交通標識の仲間分けを『色』『形』で行いました。 一生懸命考えて,発表する姿に高学年としての自覚を感じました。 |
広島市立五月が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区五月が丘二丁目22-1 TEL:082-941-2820 |