最新更新日:2025/07/02
本日:count up34
昨日:53
総数:122170
ようこそ亀崎小へ 本校の教育目標は「かしこくたくましく心豊かな亀崎っ子の育成」です。夢と笑顔いっぱいの学校を創ります。
TOP

5月18日(金)1・2年学校たんけん

 1年生と2年生で学校たんけんをしました。2年生がリーダーとなって1年生の手を握り,学校内をたんけんしました。さすが2年生,1年生を上手にリードしています。1年生は,はじめて見る教室もあり,あたりをきょろきょろ。みんな仲良くたんけんができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日(水) かめっ子顔合わせ会

 かめっ子チーム(1〜6年生までの縦割り活動班)の顔合わせ会をしました。1年生から6年生までそろったチームで,自己紹介をしたり,ゲームをしたりしました。どのチームも,6年生がリーダーとして下級生をしっかりリードしていました。この1年間,このチームでいろいろな行事をします。縦割りグループ活動を通して,互いに協力し合う気持ちや態度,下級生は上級生を尊重する気持ちや態度,上級生は下級生に優しく接する気持ちや態度を身につけてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(火)5年生家庭科

 今週は,暑い日が続いています。子どもたちは,元気に勉強や運動にがんばっています。5年生は,新しく家庭科の勉強がはじまりました。今日は,調理実習で青菜をゆでました。ゆでる時間や火加減など苦労していましたが,おいしくできあがりました。
画像1 画像1

5月11日(金)

 今週は新体力テスト週間でした。子どもたちは,それぞれの種目に力いっぱいがんばっていました。体力向上も本校の目標の一つです。これからもいろいろな場において,児童の体力向上に向けて取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1

5月9日(水)

 ゴールデンウィークが終わって,また学校が始まりました。月曜日・火曜日と雨でしたが,今日は晴れました。子どもたちも大休憩には運動場に出て元気よく遊んでいます。これから本格的に授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(火) 1年生を迎える会

3連休後の本日,体育館で1年生を迎える会を行いました。6年生のお兄さん・お姉さんと手をつないで入場。頭にはかわいいとんがり帽子。会の中では,各学年の紹介の後,いよいよ1年生の発表です。元気な声で「亀崎っ子のうた」を合唱しました。児童会の計画委員会を中心にどの学年もがんばっていて,とても心温まる会でした。1年生を迎える会の後,子どもたちは,笑顔で遠足に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(金) 1年生交通安全教室

 安佐北交通安全協会亀崎支部 安佐北警察署の方による1年生の交通安全教室を行いました。最初に横断歩道などの正しい渡り方について,警察の方からお話をいただきました。その後,実際に横断歩道の渡り方についての練習を行いました。正しい渡り方を勉強して,これからも安全に登下校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1
TEL:082-843-1370