最新更新日:2024/06/22
本日:count up28
昨日:97
総数:393145
ようこそ落合中学校ホ−ムページへ 落合中は「みそあじ」をスローガンに、生徒と先生がONE TEAMとして、生き生きと頑張っています。

小中連携 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の授業を旧6年生の担任の先生が

参観に来られました。

みんな楽しみに待っていました。

中学生になって1ヶ月半、

少しずつ成長した姿を見ていただきました。

「中1ギャップ」ということばがあります。

中学生になり、環境の大きな違いに対応できず

苦労する生徒が心配されています。

落合中学校では、小学校の先生との情報交換を

ずっと大切にしています。

3年生 マナー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のマナー教室。

あいさつ、礼、マナー、言葉遣い・・・。

職場体験を前にいろいろと学びました。

すべては落中が大切にしている

「みそあじ」に通じていることに気づきましたか?

第1回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日、明日と実力テスト。

今の自分の力を知る。

そして、ゴールに向けて頑張る。

掃除の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の国々を見渡す中で、

学校で生徒が掃除をするという国は

珍しいそうです。

自分たちの学ぶ場を自分たちできれいにする。

当たり前のように思いますが・・・。

この当たり前だと思う感覚をずっと大切にしたいなぁ・・・。


避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
火災の避難訓練を行いました。

昨年度以上に避難の時間が短縮されました。

すばらしい!

生徒朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会が企画し、

生徒会が運営する。

「自治」の力をつけています。

今日は特に集合状況がよかったです!

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の生徒会活動の方針を決める

大切な会議。

全校生徒が集い、話し合う。

「みんなで決めて みんなで守る」

大切なことを学ぶ時間でした。


校長面接

画像1 画像1
3年生は校長先生との面接を全員が行います。

入退室マナーや服装等もチェックしました。

堂々と自己PRを行いました。

ケータイ・スマホ 7つのルール

画像1 画像1
本校ではケータイ・スマホについて生徒と保護者で

7つのルールをつくっています。

生徒のトラブルの多くはケータイ・スマホが関わっています。

使用についてのルールをよく考えましょう。

7つのルールについては、「みそあじニュース」を

見てください。

2年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
誰も見ていないことを進んでこつこつと頑張る。

さあ、何ができるか・・・?

「学級文庫の本を並べる。」

「教室移動の時に電気を消す。」

いろいろな意見が出ました。

みんなの意見を聞いてどう感じましたか?

黒板の交換

画像1 画像1
放課後、理科室の黒板を交換して

もらいました。

普通教室と同じように

磁石黒板になりました。

家庭訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭訪問三日目。

今日は天気もよくなりました。

ぜひ、「我が子自慢」を聞かせてください。

楽しみにして伺います。

3学年ちょこボラ

3年生は明日の職場体験の授業のためちょこボラを募集して「しおり」を作っています。10名参加してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級旗制作

家庭訪問期間を利用して学級旗を制作しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏服移行期間スタート

今朝は学校朝会でした。今日から夏服移行開始です。学校朝会では移行期間中の確認をしました。今年から夏でも長袖ポロシャツはOKです。さっそくブレザーを脱いでいる生徒もいました。写真(下)は無言退場の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

民生委員来校

画像1 画像1
地域の民生委員の方が2名

来校されました。

みんなの頑張る様子を

見ていただきました。

たくさんの大人に皆さんは

支えていただいています。

雨の日の部活

女子バスケットボール部 女子バスケットボール部
野球部 野球部
陸上部 陸上部
あいにくの雨。

校舎内での練習。

階段の上り下り、筋トレ、雑巾がけ、

各部で工夫しながら練習を行っていました。

進路説明会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は第1回進路説明会。

高校に行くための力をつけるのではありません。

高校に行くことだけが目的ではありません。

高校に行っても3年間通用する力を

身につけなければなりません。

そのために今、頑張ることは・・・。


修学旅行説明会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
来月はいよいよ修学旅行。

今年は滋賀県甲賀市に行きます。

親子で説明を聞きました。

授業参観 1年生

画像1 画像1
3クラスともに道徳の授業。

「考える道徳」、「議論する道徳」に向けて

今年度は道徳の授業研究を行っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1
TEL:082-842-6416