![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:115 総数:452053 |
60名の新入生〜元気で,ピカピカ!〜![]() ![]() ![]() ![]() 体育館には,少し緊張したような表情で入場してきた1年生。校長先生やPTA会長さんのお祝いの言葉をきちん聞くことができていました。 6年生代表児童のお迎えの言葉がありました。146年の歴史と伝統のある本校のことや,特色のある行事などをわかりやすく説明していました。また,1年生のお礼の歌「ドキドキドンの1年生」はとても元気よく,向き合っている2年生がつい口ずさむというほほえましい姿も見ることができました。 温かな雰囲気のなかで,元気のよい1年生の姿を見ることができました。 就任式・始業式〜9名の新任者、そして、校訓〜![]() ![]() ![]() ![]() ★就任式 ★始業式 を行いました。 2週間の春休みがありましたが、子どもたちは規則正しい生活を送ったことが伝わりました。腰を立てて姿勢よく、新しく4月から指導を受ける9名の先生方をお迎えすることができました。 始業式では、校長先生から、本校の校訓である 「やさしく つよく まじめに」 についての話とともに、全教職員の紹介がありました。 学校生活再開です! 体育館前のソメイヨシノ〜満開から葉桜へ〜![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の日には,若葉が美しい日となりそうです! 入学受付〜上靴や黄帽も〜![]() ![]() ![]() ![]() 入学手続きとともに,黄帽をかぶってみたり上靴を履いてみたりする姿を見ることができました。また,算数セットの購入も。 入学式は10日。元気な1年生が入学してきます! 平成30年度が始まるにあたり![]() ![]() 昨年度も,保護者の皆様,地域の皆様を始めとして,多くの方々に本校教育へのご理解ご支援をいただきました。お陰をもちまして,本校は着実な歩みを重ねることができました。 本年度は,授業改善推進校(広島市教育委員会指定)として研究活動を展開する2年目になります。算数科を中心にして授業改善に取り組み,学力向上に努めてまいる所存です。 原爆投下により400名以上の児童の命を失った悲惨な歴史が本校にはあります。平和を希求し,人命の尊さを世界の人々と学ぶ学校としての原点を確かにし,平和教育を進めてまいります。 皆様方のお力添えをいただきつつ,本年度も進んでまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 |
広島市立本川小学校
住所:広島県広島市中区本川町一丁目5-39 TEL:082-232-3431 |