![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:146 総数:826422 |
PTA常任委員会において
4月9日(金)19時から約80人の役員の方が出席されたPTA常任委員会がありました。本校はPTA広報誌だけでも、約1400部発行されることを聞き、大変驚きました。
こうした中、川西PTA会長さんから「私は転勤で転居することになり、この宇品を離れることになりました。娘は泣いております…。転居して思うことですが、この宇品小学校PTAは組織がよく機能しており素晴らしいと思います。お世話になりました。」という内容の挨拶をされました。川西PTA会長さんに対して、皆さんから感謝の拍手が贈られました。 学校を支えてくださっているPTA組織、そして、我が子だけでなく本校の子どもたちのことを考えてくださる保護者の皆様が数多くおられることを心強く思いました。 PTA常任委員会の皆さん、お忙しい中、本当にありがとうございました。 どうか今年度も、本校の教育活動推進のため、ご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() いよいよ始まります![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この学び舎で、子どもたちが、どのようなことに目を輝かせるのか、とても楽しみにしています。 子どもたちを迎える準備が整いました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生方は、希望に満ちあふれて登校してくる子どもたちを迎えるため、校舎内のすみずみまで気を配り、学校環境を一生懸命に整えておられました。先生方の子どもたちを想う優しい心が伝わり、とても嬉しく思いました。 『宇品小学校コンシェルジュチーム』について![]() ![]() 本校教育活動に関してのアイデアや改善点等がありましたら、コンシェルジュチームに声をかけてください。 校 長 花 岡 潔 教 頭 中 村 真 教 頭 瀧 口 久 子 指導教諭 永 島 恵 美 よろしくお願いします。![]() ![]() この記念碑には、「心は海のように広く 夢は空よりも大きく」という言葉が刻まれています。この言葉には、「港から続く瀬戸の青い海 広く澄んだ空のように、明日を創る子どもたちには いつまでも 夢を持ち続けてほしい。思いやりのある広い心をもってほしい。そして、明るく、生き生きとした子どもに育ってほしい。」という、本校の教育活動にかかわってくださった多くの皆様の「子どもたちへの願い」が込められていると聞きました。 私も、この「願い」を引き継ぎ、子どもたちが大きく成長できるように、教職員とともに精一杯努めてまいります。どうぞ、子どもたちへの温かい愛情と、本校の教育活動へのご支援をよろしくお願いします。 平成30年4月1日 広島市立宇品小学校長 花岡 潔 宇品小学校の桜が満開になりました。![]() ![]() たくさんの新しい出会いに胸が膨らむ季節がやってきました。 |
広島市立宇品小学校
住所:広島県広島市南区宇品御幸四丁目5-11 TEL:082-251-8304 |