![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:45 総数:144946 |
虫探しに行きました
「どこに虫がいるのかな?」と子どもたちはグループに分かれていろいろ歩きながら、草むらや石垣の間を探しました。 虫を見つけると、「こんなところに虫がいたんだ」「小さいけどよく動くなあ」と昆虫の様子をしっかり観察していました。 遠足
4月27日(金)は遠足でした。
天候にも恵まれ、子どもたちは中央公園まで友だちとおしゃべりをしながら元気に歩いていきました。 公園では、手打ち野球やおにごっこなどをして、しっかり体を動かしていました。その後、いろいろな友だちと楽しくお弁当を食べました。 帰りは、楽しく遊んで疲れていましたが、力強く歩いて元気に帰りました。
1年生を迎える会・遠足
その後は遠足です。中央公園に行きました。天候に恵まれ、子ども達は話しながら仲良く歩いていきました。現地では、けいどろをしたり、長縄をしたりして、みんなで楽しく過ごしました。また、社会科の学習として広島市と姉妹都市の重慶市との友好都市交流を記念して作られた公園も見学しました。帰り道は、暑さと疲れでぐったりの子ども達でしたが、いい思い出がまたひとつ増えました。 遠足−広島城ー
まずは館内職員の方から、広島城についてのお話をうかがい、館内を自由に見学しました。 初めて館内に入る子ども達も多く、展示を興味深く見学し、天守閣からの眺めを楽しんでいました。 その後は、お弁当を食べ、広場で楽しく遊びました。 天候にも恵まれ、一日、楽しく過ごすことができました。 運動会の練習
1年生と遠足
遠足
5年生 学年開き
学年目標の発表や、先生クイズ、ゲームなどを行い、ともに学ぶ仲間、先生方との交流を深めました。 5年生の学年目標は、「みんなで協力し、積極的に行動できる5年生」に決まりました。 これから一年間、目標を心に留め、楽しく、充実した学校生活を送っていきたいと思います。 4年生スタート!!
牛田浄水場見学
初めての遊具遊び
今年度もよろしくお願いいたします
いつも牛田新町小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを 保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、前年度に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。 |
広島市立牛田新町小学校
住所:広島県広島市東区牛田新町一丁目15-1 TEL:082-221-6299 |