最新更新日:2024/06/17
本日:count up5
昨日:221
総数:773478
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

本日の清掃 4月20日

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 4月20日(金)

今日の全校朝会では、バドミントン部のわかばリーグでの1位・3位の表彰がおこなわれました。
また、校長先生のお話では、相田みつおさんの言葉を紹介され、大きな木を支えている一番大切な根が見えないのと同じように、周りには見えにくいかもしれないが、たくさんの頑張っている人いること、そのがんばりに気づくか、そして感謝できるかが人として大切な力だとというお話しがありました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校朝会 4月20日(金)

金曜日は隔週で全校朝会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 4月20日

本年度の生徒会スローガンが正面に飾られています。
画像1 画像1

3年生体育 4月20日

グラウンドに大きな声を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生体育 4月20日

集団行動の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生数学 4月20日

みんな楽しそうに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学 4月20日

トランプを使って、正の数負の数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生体育 4月20日

集団行動の学習です。
画像1 画像1

2年生国語 4月20日

お休みの人の机も4人組です。優しいクラスですね。
画像1 画像1

道徳 4月20日

TTのため、道徳の授業は各学級でバラバラです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳 4月20日

本年度、道徳教育研究校の指定を受け、TTでの授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の部活 4月19日

バドミントン部では先輩が1年生にラケットの振り方を指導していました。
画像1 画像1

本日の清掃 4月19日

頑張っている3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育 4月19日

ラジオ体操のテストです。
画像1 画像1

1年生 4月19日

野外活動の説明が掲示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 4月19日

入学式の写真が掲示してありました。
画像1 画像1

1年生 4月19日

四月の目標が掲示してありました。
画像1 画像1

2年生社会 4月18日(水)

グループで話し合った「なぜ農林漁業の従事者が少ないか?」の理由とさかんにするための対策を交流しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学 4月18日(水)

個々で計算に取り組み解答を確認した後、説明してあげています
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/11 全校朝会 教育相談23年 PTA合同委員会 1年夏服渡し
5/14 教育相談23年
5/15 野活1年 教育相談23年
5/16 野活1年 確認テスト2年 職場体験3年
5/17 野活1年 確認テスト2年 職場体験3年
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358