![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:139 総数:248337 |
授業づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業では算数ブロックを使って分かりやすい学習へと工夫を取り入れたり、グループでの話し合いを行って、一人一人の思いを交流し合って考えを深めさせたりとすることで、学習に活気が見られるようになってきました。 子どもたちが生き生きとした表情で学習を行っていることを嬉しく思います。 朝の読書タイム![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが本に興味を持ち,いろいろな本を手にし,読書の楽しさを知ってくれることと、子どもたちの読む力を高めていきたいという願いを込めた取組です。 ご家庭で,地域で,子どもたちが本を手にしている様子を見かけられましたら,声をかけていただけると,子どもたちは喜ぶと思います。また、ご家庭でも、ご家族の皆様が本に触れる時間帯があるといいなと思います。 参観日・育友会総会ありがとうございます。
5月2日(水)、本年度2回目の参観日を行いました。雨にもかかわらず、教室に入りきれないほどの多くの保護者の方に来校していただきました。ありがとうございました。子どもたちは、新しいクラスにすっかり慣れ、はりきって挙手して発表していました。
その後、育友会総会を行いました。29年度の事業報告・決算報告、30年度の役員選出、事業計画・予算案などをスムーズに進行していただきました。ご協力ありがとうございました。今日から平成30年度の育友会活動が本格的にスタートします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 ソーラン練習スタート
5月1日(火)、6年生が運動会に向けて、大河小伝統のソーランの練習をスタートしました。6年生は、今まで先輩たちのソーランを見る側だったのですが、今年は演技を見せる側になり、意欲十分でしっかり声が出ていました。ゲストティーチャーの先生に熱心に指導をしていただいて、今日だけで大体の動きを理解することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1 TEL:082-253-4116 |