最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:139
総数:514417
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

5月2日(火) 授業の様子 その6

3年4組英語、受け身のQ&Aを行っていました。5組数学、素因数分解に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火) 授業の様子 その5

3年1組社会、日露戦争後の外交関係についてグループで考えをまとめ、全体で深めていました。2組理科、問題集に取り組んでいました。3組英語、本文の読み取りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 授業の様子 その4

2年3組数学、文字式の乗除、4組数学、分数係数の除法の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火) 授業の様子 その3

2年1組音楽、パイプオルガンについて映像を見ながら学習していました。2組国語、聞き取り問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火) 授業の様子 その2

1年4組美術、配色を考えて色塗りをしていました。5組数学、正負の数の減法を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(火) 授業の様子 その1

1,2校時の授業の様子です。1年1組社会、緯度、経度を使った表し方を学習していました。2組美術、濃淡を色の調合で工夫していました。3組音楽、「we will find the way」合唱練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(火) 朝の様子

今日は一日中雨の予報です。予定していた体育祭の学年練習は順延となりました。
画像1 画像1

5月1日(火) 体育祭練習

昼休憩の体育祭練習が始まり、いろいろな競技の練習を行っていました。竹馬、むかで、長縄の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火) 言語数理運用科(3年4組)

4校時、3年4組で行われた言語数理運用科の授業の様子です。「平和への誓い」という単元で広島市の中学生が自分たちの思いを「平和宣言」としてまとめたものを元に作曲された「ねがい」という歌の歌詞をグループごとに考え、1つにまとめるという内容でした。
できあがった歌詞が
「もしもこの地に植えてあったのが
 怒りや苦しみの種ではなく
 笑顔の種であったなら
 世界中の人々は笑顔でいただろう。
 悲しみの心をなくすために
 未来の第一歩として
 平和の種を植えていこう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火) 授業の様子 その6

3年4組美術、音楽を聴いて、イメージを膨らませ形や色を考えていました。5組言語数理運用科、資料に基づいて少子化対策を考え、発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(火) 授業の様子 その5

3年1組社会、日清戦争後の外交関係の変化についてプリントにまとめていました。2組英語、「make A B (AをB(の状態)にする」の構文について学習していました。3組国語、作品の構成を捉えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火) 授業の様子 その4

2年3組社会、日本の位置を様々な視点から調べていました。4組国語、熟語の構成について教科書の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(火) 授業の様子 その3

2年1組社会、日本の経緯度交会点について紹介されていました。2組音楽、パイプオルガンについてプリントにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(火) 授業の様子 その2

1年4組英語、アルファベットを練習して、先生に確認してもらっていました。5組国語、オリジナルの「野原はうたう」を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(火) 授業の様子 その1

午前中の授業の様子です。1年1組美術、濃淡を工夫して色つけをしていました。2組、3組ともに理科、学校の近くの川にいる微生物を顕微鏡で観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日(火) 朝の様子

5月に入りました。今月19日に行う体育祭に向けて、今日から学級での練習も始まります。
画像1 画像1

4月29日(日) 広島市中学校軟式野球選手権大会 その2

先取点を取り、善戦しましたが惜しくも敗れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月29日(日) 広島市中学校軟式野球選手権大会 その1

野球部が、市大会出場をかけ、城山中学校と対戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(金) 体育祭ブロック練習 その2

ムカデリレー、3人4脚リレーの練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(金) 体育祭ブロック練習 その1

体育祭の各ブロックごとにブロック練習を行いました。3年生のブロック長や体育再実行委員が前に出て指示を出しながら、ブロック種目の召集隊形や入退場、演技などの練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851