最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:39
総数:264827
いつも長束小学校を応援していただき,ありがとうございます。 本校では,心豊かでたくましい子どもを育てています。その様子をこのHPでご覧ください。

郷土食 奈良県

画像1
 <5月1日の給食>
 ごはん,赤魚の竜田揚げ,もみうり,にゅうめん,牛乳

 この日の給食は,奈良県の郷土食でした。「竜田揚げ」は,出来上がりの色が紅葉したもみじに似ているため,もみじの名所として有名な奈良県竜田川が名前の由来になったそうです。赤魚の角切りをしょうが・しょうゆ・酒に漬けて下味をつけ,でんぷんを付けて油で揚げました。魚が苦手な児童もいますが,一口サイズの角切りにした揚げ物にするととてもよく食べます。また,きゅうりを塩でよくもんで作る「もみうり」,奈良県が発祥の地の「にゅうめん」も取り入れました。

5年生 学びの遠足

 5年生は,「一人ひとりが考えて行動する」ことをテーマに県立美術館と縮景園へJRで行きました。
 県立美術館では,ガイドボランティアの方の話を興味深く聞き,豊かな見方や感じ方で美術作品と向き合うことができました。
 縮景園へ移動し,おいしいお弁当をいただきました。午後からは,美しい日本庭園の景観を体全体で感じ,感じ取ったことを俳句で表しました。
 学びの遠足で学んだこと,感じたことを日々の生活に生かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

児童朝会

 5月1日,児童朝会がありました。まず,各委員会の委員長が活動の目的や全校児童の皆さんへのメッセージを伝えました。その後,学級代表の人たちが今年度の「いじめ防止スローガン」を発表しました。「みんな仲良く すてきな笑顔」です。長束小学校がすてきな笑顔いっぱいの学校になるように,一人一人が友だちを大切にしていきます。高学年の皆さんは,低学年の人たちをリードし,いい長束小学校をつくるために力を発揮して欲しいと願っています。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立長束小学校
住所:広島県広島市安佐南区長束四丁目15-1
TEL:082-239-1764