![]() |
最新更新日:2025/04/03 |
本日: 昨日:66 総数:175258 |
はじめての全校遠足![]() ![]() ![]() ![]() 遠足に行ったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のめあては,3年生を楽しく安全に遠足に連れて行くことでした。最初は恥ずかしそうでしたが,だんだんと話し声や笑い声が聞こえてくるようになりました。道路の端を通ることや5年生が道路側を歩くことなど,5年生らしく3年生をしっかりとリードすることができました。中央公園では,グループの友達と様々な遊びを出し合い,元気いっぱいに遊んでいました。 帰りには疲れきった姿もありましたが,最後まで大きな怪我もなく,無事に遠足を終えることができました。 1年生をむかえる会![]() ![]() 4年生 全校遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年,スタート!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の給食も始まり,6年生が配ぜんを手伝います。手際よく配ぜんをする姿に「さすが,6年生!」と1年生の先生方から,お褒めの言葉を頂きました。 また,4月25日には「1年生を迎える会」のあと,春の遠足に行きました。手をつなぎ,楽しそうに話をしながら目的地に向かいました。たくさん遊んで,美味しいお弁当を食べ,楽しかった1日が終わりました。 学校長あいさつ
新たな一年の始まりとなりました。
今年度は81名の一年生を迎え,全校児童401名の子供たちが元気いっぱい活動をしています。 本校の学校教育目標は「主体的に学習する段原っ子の育成」とし,「目指す子供像」を次のように掲げています。 ○ 心豊かに,思いやりを持ち,実践できる子供の育成 ○ 強い意志と勇気を持ち,がんばり抜く子供の育成 ○ 真理を探究し,正義感を持ち,お互いを大切にする子供の育成 昨年度より,平成32年度からの新学習指導要領の実施に向け,「英語教育推進リーダー校」の指定校として,5年生6年生の「英語科」に加え,3年生4年生でも「外国語活動」を行っています。英語を通してのコミュニケーション活動を楽しみ,進んで友達と関わろうとする意欲がもてるよう,しっかりと授業づくりに取り組んでいきます。 また,英語のみならず,様々な教育活動をとおして,子供同士,子供と教師がお互いに,学び合える,認め合える,感じ合える環境をつくりながら,子供たちの大きな成長を支援していきたいと考えています。 子供たちの笑顔と健やかな成長のため,保護者及び地域の皆様との連携のもと,信頼される学校づくりに努めていきます。どうか本校の教育活動に対するご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。 広島市立段原小学校 校長 宍戸 千代香 遠足![]() ![]() 1年生をむかえる会・遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原小学校
住所:広島県広島市南区的場町二丁目4-19 TEL:082-261-4245 |