![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:75 総数:304435 |
〜授業参観・PTA総会(3)〜
〜授業参観・PTA総会(2)〜
〜参観授業・PTA総会(1)
PTA総会へのご参加もありがとうございました。今年度の役員の皆様、よろしくお願いいたします。 写真は、1、2年生とたんぽぽ学級の教室の様子です。 調理実習が始まりました
今年度最初の調理実習がありました。コンロとフライパンの扱い方をよく確認して、スクランブルエッグの実習をしました。さすが6年生。安全にすばやくて、とても上手でした。家庭でも作るとよいですね。調理実習は、安全第一で行いたいと思います。
〜本日は参観日・PTA総会です〜
参観授業は13時30分からとなっております。通常の5校時とは時程が異なっておりますので、ご注意ください。その後、PTA総会の間、児童は6校時の授業を行います。(全学年) 来校される際には、名札の着用、上靴の持参の協力もよろしくお願いいたします。(写真は玄関の掲示板とたんぽぽ学級の掲示板です。) 〜学校たんけん 1,2年〜
〜1年スタートカリキュラム なかよし広場〜
ブロックやけん玉などで自由に友達と楽しんでいます。関わりも生まれているようです。4月中は続きます。 〜1年生にこにこ集会〜
〜1年スタートカリキュラム ゲストタイム(3)〜
〜1年スタートカリキュラム ゲストタイム(2)〜
〜1年生 給食はじまり〜
〜スタートカリキュラム ゲストタイム(1)〜
学年開き
最高学年6年生のスタートです。明日は入学式です。呼びかけや歌声を響かせよう。
〜明日は入学式です〜
1年生の受付は9時半から10時までとなっております。受付後に教室で名札をつける等の準備がありますので、少し余裕をもって受付をすませてください。(入学式は10時半開始です。)持ち物は、児童用の上靴、教科書等持ち帰り用の袋、保護者の方用のスリッパです。準備をよろしくお願いいたします。(入学説明会の資料「入学のしおり」1ページも参照ください。) 〜就任式・始業式・学級開き〜
始業式では、夢と目標をもち、いろいろなことにチャレンジしてほしいということ。学校は勉強するところ、友達とうまく関わる練習をするところという話をしました。全教職員で力を合わせ、児童の成長に関わっていきたいと思っています。どうぞよろしくお願い致します。 明日は、入学式のため、2年生から5年生までは、9時20分に下校となっております。下校後の生活についてもご配慮ください。(午前中は学校へは遊びにくることができません。)ご協力よろしくお願いします。 〜9日は、就任式、始業式です〜
どの学年も新たな気持ちでスタートしたいものです。(持ち上がり学級でも) 通常通り、8時20分までに登校させてください。(式がありますので、遅れないように、また、7時45分をすぎた頃に学校へ到着するよう送り出してくださるとうれしいです。)おうちの方のご協力で遅れて登校する児童は年々減っています。本当にありがとうございます。 校長挨拶
新1年生76名を迎え、全校児童461名でスタートします。 今年度も、児童が来てよかったと思う学校、保護者の皆様が行かせてよかったと思う学校、地域の方に協力してよかったと思われる学校の実現に向けて精一杯努力していきます。 幼保小連携、小中連携等の取組を今後も継続し、これまで以上につながりを大切に取り組んでいきます。これまで同様、本校の教育活動にご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |
|||||||||||||||