![]() |
最新更新日:2025/11/18 |
|
本日: 昨日:348 総数:488314 |
けやきふれあいまつり
堂々とした演奏でした。 けやきふれあいまつり
4曲を披露しました。 けやきふれあいまつり
演奏を行いました。 けやきふれあいまつり
真亀公民館で行われる伝統のある 地域のお祭り。 今年は本校の生徒が司会も行いました。 授業の様子 1年生
授業を見て回られました。 「教室もきれい。 なかなかいいスタートですね。 この調子で頑張ってほしい。」 と声をかけていただきました。 学年集会 1年生
「相手を思いやり、考えて行動しよう」という 話がありました。 集合もバッチリ! 「できる学年」の予感が・・・。 先輩に負けず新たな「落中伝説」をつくろう! みそあじ集会
「みそあじ」を再確認する。 身だしなみをチェックするための 「みそあじ集会」。 最初の集会なので、整列からていねいに 行いました。 春、花も満開!!
芝桜も・・・ チューリップも・・・ 満開の春。 暖かい一日。 心も晴れる。 市中研で今日は一斉下校しました。 授業の様子 3年生
細胞分裂を見る。 豆苗の核を酢酸カーミン溶液で赤く染める。 しかし・・・ 顕微鏡の使い方に苦戦・・・。 全国学力学習状況調査
身につけるべき力が身についているか。 結果をしっかりと分析し、今後の指導に 役立てます。 身体測定・眼科検診
午後からは眼科検診。 順番を待つ態度も年々よくなっています。 野外活動説明会
25,26日が野外活動です。 もうすぐですね。 授業参観
土曜日ということもあって多くの保護者の方が 来てくださりました。 今年もよろしくお願いいたします。 最高学年としての自覚
今日の英語はオールイングリッシュ。 洋楽を聴いて日本語に訳します。 理科は授業のルールについて確認しました。 最高学年として最高のスタートが切れましたね! 朝のあいさつ運動
新入生を応援するために 小学校の先生が朝のあいさつ運動に 駆けつけてくださいました。 今年も小中が連携してみんなを支えます! 入学式
緊張の中での50分間。 レクや群読で緊張をほぐした。 担任の先生もやや緊張気味だったようです・・・。 入学式
「はい!」 元気よく返事をした。 「頑張ります」という決意と誓いの返事! 入学式
友だちと同じクラスになったり、 残念ながら離れたり・・・。 でも、新しいクラスで頑張ろう。 気持ちを新たに頑張ろう! 学級びらき
配布物の確認、担任の先生からのお話。 あっという間の50分間でしたが、 担任の先生と一緒にゲームを行ったクラスもありました。 明日も楽しみです。 始業式
との話がありました。 授業、家庭学習・・・。 『学び』の実現のために様々な場面でみんなに 頑張ってもらいます。 始業式の後、就任者の紹介を行いました。 新たに6名の先生が『チーム落合』に仲間入り されました。 |
広島市立落合中学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀二丁目1-1 TEL:082-842-6416 |