初!英語の授業 5年生
今日5年生は初めて英語の授業がありました。今年も東先生に教えていただきます。
東先生の英語での自己紹介に子どもたちは目が点に… しかし、聞こえた英単語で何とか理解しようと努力していました。
本日のめあては「初めて会ったときのあいさつをしよう」でした。
Hello! I'm○○. Nice to meet you.
と、あいさつを交わしながら、事前に作った名刺を交換しました。子どもたちは終始笑顔で、楽しく学習することができました。
【5年生】 2018-04-18 06:32 up!
5年生 参観日
今日は5年生の参観授業がありました。一人ずつ今年の決意を発表したり、班で連詩を作ったりしました。どの子も、どの班も、立派な態度で堂々と発表することができました。
【5年生】 2018-04-16 20:12 up!
参観授業 5年生
今日5年生は参観授業がありました。今年の決意を一人ずつ発表しました。どの子も大きな声で堂々と発表することができました。
その後、各班で連詩を作りました。「この言葉を加えた方がいいんじゃない?」「これは全員で言おうよ」など、活発に意見が飛び交っていました。
【5年生】 2018-04-16 20:03 up!
給食スタート
今日から1年生の給食が始まりました。
手洗をしっかりとし,静かに配膳を待つことができました。
小学校の給食は,とてもおいしかったようでした。
【1年生】 2018-04-16 19:43 up!
50メートル走
学年で合同体育を行いました。
準備運動の後,50メートル走のタイムを計りました。
【2年生】 2018-04-16 19:43 up!
校庭での学習
校庭を歩きながら,遊具の使い方を学習しました。
先生の話をしっかりと聞くことができていました。
【1年生】 2018-04-16 19:43 up!
学年開き
先日体育館で学年開きをしました。
北校舎のリーダーとして頑張ること,様々なことにチャレンジすることを全員で確認しました。
今回は,早速ミニチャレンジとして,二人で背中合わせで立ち上がることや3年生全員で人間いすに挑戦しました。
これから一年間3年生として,成長に向かって頑張っていきますのでご家庭でも応援よろしくお願いします。
【3年生】 2018-04-16 19:43 up!
授業の様子 5年生
5年生は理科や音楽が始まりました。音楽は藤川先生。理科は松原先生に教えていただきます。
1年間よろしくお願いします。
【5年生】 2018-04-14 07:07 up!
5年生スタート!!
今日5年生は学年開きをしました。担任の先生の紹介・年間行事の確認・ゲームなどを行いました。最後は全員でバブリーダンス!!突然流れ始めた「ダンシングヒーロー」の曲に素早く反応し、楽しく踊っていました。
高学年としての自覚をもちつつ、5年生らしくがんばっていきます!
【5年生】 2018-04-14 07:06 up!
学習の様子 4年生
4年生の学習の様子です。
神崎小学校では,デジタル教科書を積極的に活用し,わかりやすく授業を進めています。
【4年生】 2018-04-12 11:21 up!
履物を揃える
靴箱の靴はいつもきれいに揃っています。
使ったものは揃えておく習慣を身に付けることは,さまざまな場面で役に立ちます。
【学校の様子】 2018-04-12 11:21 up!
学習の様子 高学年
5年生と6年生の学習の様子です。
ていねいな字でノートを書いたり,まっすぐ手を挙げて発表したりするなど,落ち着いた態度で学習をしていました。
【学校の様子】 2018-04-12 11:20 up!
そうじが始まりました
本日から給食と掃除が始まりました。掃除時間では、掃除の仕方を確認しながらも、無言清掃しようとする姿が見られました。
毎日きちんと掃除をし、学習する環境を整えたいと思います。
【学校の様子】 2018-04-11 15:18 up!
休憩時間の様子
休憩時間には、多くの子どもたちが元気よく外で遊んでいました。新しくなったクラスで、友達を誘い合ってドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりしていました。
【学校の様子】 2018-04-11 15:18 up!
学年開き 4年生
4年生の学年開きの会を体育館で行いました。
始めに,全体で「いじめ」「努力の大切さ」について話をしました。
後半は,ゲームをしたり,ソーランを踊ったりして体を動かす活動を行いました。
【4年生】 2018-04-11 12:20 up!
学習の様子
今日から給食が始まり,2年生以上は6校時授業です。
どの学年,学級も落ち着いた態度で学習を進めていました。
【学校の様子】 2018-04-11 11:56 up!
平成30年度 第109回 入学式
澄み渡る晴天のもと、第109回入学式が行われました。元気いっぱいの1年生86人が入学してきました。凛とした態度の2年生から6年生。緊張しながらも、ドキドキとワクワクに満ち溢れた1年生。
さあ、これから楽しく、明るく、元気よく、学校生活を送っていきましょう。
【学校の様子】 2018-04-10 13:29 up!
始業式
校長先生のお話の後,担任の先生方の発表がありました。
どの学年も立派な態度で,頼もしく感じました。
→
こちらから校長の話を御覧いただけます。
【学校の様子】 2018-04-09 13:18 up! *
新年度スタート
学校に、元気のよいあいさつが響いていました。
今日から新年度のスタートです。
【学校の様子】 2018-04-09 13:17 up!