最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:187
総数:508720
『主人公意識』を持って何事にも取り組む

4月17日(火) 授業の様子 その4

2年3組英語、過去形の英作文をノートに書いていました。4組美術、オリエンテーションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(火) 授業の様子 その3

2年1組理科、グループごとに実験結果の予想を考え、全体で交流していました。2組道徳、どんなクラスにしたいか、自分の考えを漢字1文字で表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(火) 授業の様子 その2

1年4組美術、ポスターカラーの塗り方を見て確認していました。5組数学、正の数・負の数、符号のついた数について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(火) 授業の様子 その1

1,2年生の授業の様子です。1年1,2組保健体育、男女とも教科のオリエンテーションで説明を聞いていました。3組音楽、教科書を見ながら年間の流れを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火) 3年生全国学力・学習状況調査 その2

3年4,5組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(火) 3年生全国学力・学習状況調査 その1

3年生の全国学力・学習状況調査の様子です。今年度から理科が調査教科に加わり、国語A、国語B、数学A、数学B、理科の調査と、質問紙による調査を行います。3年1,2,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(火) 朝の様子

授業が本格的に始まり、持ってくる荷物も増えたようです。今日は、3年生の全国学力・学習状況調査を行います。
画像1 画像1

4月16日(月) 授業の様子 その6

3年4組家庭科、オリエンテーションでした。5組英語、「ひろカリ」の過去進行形の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(月) 授業の様子 その5

3年1組数学、式の展開の課題に取り組んでいました。2組数学、教科書の問題を前に出て解いていました。3組技術、オリエンテーションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 授業の様子 その4

2年3,4組保健体育、男女とも集団行動の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(月) 授業の様子 その3

2年1組数学、項や次数について学習していました。2年生の数学は少人数授業です。2組理科、砂糖を熱する実験から炭酸水素ナトリウムの特徴を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(月) 授業の様子 その2

1年4組家庭科、オリエンテーションでプリントに取り組んでいました。5組美術、オリエンテーションでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(月) 授業の様子 その1

今日の1,2校時の授業の様子です。1年1組音楽、アルトリコーダーの指の置き方の練習をしていました。2組英語、ペアで英語での自己紹介をしていました。3組数学、正の数・負の数の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(月) 朝の様子

今朝は、サッカー部の生徒が玄関周りや校門周辺をきれいに清掃してくれていました。また、地域の方があいさつ運動に来てくださいました。今日から部活動の仮入部が開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金) 授業の様子 その6

3年4組国語、対句など、詩の中の表現の工夫を学習していました。5組数学、模型を使って条件に合う長方形を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金) 授業の様子 その5

3年1組音楽、滝廉太郎の「花」について学習していました。2組理科、細胞分裂など生物の成長について学習していました。3組英語、問題集に取り組んでいました。3年生の英語は少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(金) 授業の様子 その4

2年3組理科、プリントでガスバーナーについて振り返っていました。4組国語、課題に取り組んでいました。今年度、2年生の国語は少人数授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金) 授業の様子 その3

2年1組家庭科、シラバスで年間の調理実習計画を確認していました。2組英語、「ひろカリ」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金) 授業の様子 その2

1年4組美術、シラバスのプリントをファイルにまとめていました。5組国語、プリントを使ってオリエンテーションを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(金) 授業の様子 その1

今日から1年生も教科の授業が始まりました。1校時の授業の様子です。1年1,2組保健体育、教室での説明後、グラウンドに出て50m走のタイムを計っていました。3組数学、オリエンテーションで評価についての説明でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88
TEL:082-921-3851