最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:75
総数:247063
ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」

委員会活動

 4月12日(木)に第一回目の委員会活動を行いました。委員長、副委員長、書記に立候補した子どもたちが、皆の前で抱負を緊張しつつも話す姿がとても頼もしく見えました。
 またそれぞれの委員会の活動内容の説明を聞いた後、さっそく活動を始めた委員会もありました。
 これから5、6年生で力を合わせ、アイデアを出し合い、よりよい学校にしていくことを願っています。
画像1
画像2

はつらつタイム始動

画像1画像2
 4月11日(水)、本校の体力つくりの一環「はつらつタイム」を始めました。今日は、「外遊び」でした。子どもたちは8時10分に音楽とともに運動場にでて、皆、思い思いに体を動かしました。
 「はつらつタイム」が終わると、運動場から教室へ速やかにもどって朝学習に取り組みました。切り替えのはやさが際立った朝でした。

入学式

画像1画像2
 4月10日(火)に入学式を行いました。新1年生がぴかぴかのランドセルを背負って初登校しました。入学式では,返事や礼をしたり,大きな声を歌を歌ったりして,とても立派でした。
 さらに立派な1年生になるために,これから,いろいろなことを共に学びます。6年後には,今日の6年生のように立派に成長できるよう,教職員一同,「わが子であれば」の思いをもって教育活動に取り組んでまいります。よろしくお願いします。

就任式 始業式

画像1画像2
 4月9日(月)子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。どきどきするクラス発表から今年度もスタートしました。その後、就任式で7人の新しい先生をお迎えしました。
 始業式では、学校長が「しっかりと口を開けて、はっきりとした声で話す」を目標の1つに入れて頑張ろうという話をしました。その後、担任とその他の先生の発表をしました。
 心新たに頑張ろうと、子どもたちは眼を輝かせていました。いよいよ平成30年度、本格始動です。
 

新年度&入学式準備

画像1画像2
 4月6日(金)に皆よりも一足早く,6年生が学校に来ました。新年度のために机,椅子の移動や入学式の準備を行いました。皆,てきぱきと仕事をして,予定時刻よりも早く完了しました。
 平成30年度の最高学年として,学校を引っ張ることができる力が育ち始めていることを確信しました。来週から始まる学校生活も非常に楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/13 2年身体測定 3年聴力検査 ロング昼休憩
4/16 2・5年生聴力検査 3・4・6年生耳鼻科検診 
4/18 尿検査一次 1・2・5年生耳鼻科検診
4/19 1年生 身体測定 ひまわり教室
広島市立五日市観音小学校
住所:広島県広島市佐伯区三宅四丁目10-1
TEL:082-921-2261