![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:141 総数:360292 |
最高学年になりました!
4月9日,久しぶりに登校してきた子どもたちの元気な声が響きました。
今日から千田小学校の最高学年,すなわち,千田小学校のキャプテンになります。様々な行事や場面で,下級生のお手本になる必要があります。 小学校生活最後の1年間をどのように過ごしていくのか,子どもたちのこれからの成長と活躍を見守っていきたいと思います。 保護者の皆様,1年間よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 研修会を行いました
午後からは,給食指導と立腰について研修しました。千田小学校では,どの学年でも同じように指導できるよう,給食配ぜんの仕方を統一しています。明日からの給食が安全においしくいただけるよう,意識統一しました。
また,立腰も実際に行いながら,指導の進め方について研修しました。教職員がよいお手本になるよう,つとめたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 入学式を挙行しました
本日,千田小学校は第94回入学式を挙行しました。92名の1年生が新しい学校生活をスタートします。1年生は,元気よく「1年生になったら」を歌い,お話も静かに聞くことができました。ご列席いただきました御来賓の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。明日からも,よろしくお願いします。
入学式のもう一つの主役が,在校生代表として参加した6年生の児童です。式中はもちろんのこと,準備から後片付けまで一生懸命に行動していました。「6年生」のページにも記事がありますので,ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 最高学年としての最初の大きな行事 〜入学式〜
4月10日,最高学年になって最初の大きな行事である入学式に出席しました。
卒業式の練習や前日の練習の成果を発揮し,最高学年らしく式に臨むことができました。今日入学した1年生は,これから遠足や給食・掃除のお手伝いで関わっていく子どもたちです。お兄さん・お姉さんとして,学校生活のことを教えたり,休憩時間に一緒に遊んだりすることを通して,早く千田小学校に慣れるようにしてほしいと思います。また,その関わりを通して,さらに,最高学年としての自覚をもってほしいと思います。 ![]() ![]() 第94回入学式
本日は,第94回入学式を挙行いたします。
本日お子様がご入学を迎えられる保護者の皆様,お子様のご入学おめでとうございます。 ★第94回入学式 平成30年4月10日(火) 午前10時30分開式 ※新1年生の入場は10時25分頃を予定しています。 始業式を行いました
就任式に引き続き,始業式を行いました。森川校長先生から,先生方の紹介があり,児童はそれぞれ新しい教室に入りました。新しいスタートです。
校長先生のお話の中に「学校のきまりを守り,夢や目標をもって,よりよい千田小学校にしていきましょう」というお話がありました。その直後,きちんとろうかの右側を歩いている児童の姿がありました。すばらしいことです。明日,入学してくる1年生のお手本になってくれることと思います。 ![]() ![]() 新学期スタートです
少し肌寒い朝になりましたが,全校児童がグラウンドに集合して就任式・始業式を行いました。その後,各学級ではそれぞれ学級開きを行い,子どもたちはうれしそうに新しい教科書を受け取っていました。
![]() ![]() ![]() 新学期スタートです
「校長室から」にて,新学期の学校の様子をご紹介しております。ぜひ,ご覧ください。なお,千田小学校ホームページは原則毎日更新しております。これからもよろしくお願いいたします。
写真は,就任式の様子です。 ![]() 今日から新学期です
9日本日から新学期が始まります。(2年生〜6年生)
子どもたちが心機一転新しいスタートがで切れるよう,教職員一同笑顔で指導にあたります。どうぞ,よろしくお願いいたします。 ★就任式は8時35分からです。引き続き始業式を行います。 (グラウンドに旧学年で集合です。) ★新しい教科書をお子様に配付します。 ★PTAから,役員希望調査が配付されます。 午後からは,明日の入学式に向けた準備をする予定です。 4月6日の予定です
★本日も引き続き,新年度の準備を行っています。特に,安全に関わる施設・設備の点検を行います。また,10日に挙行される入学式の準備も行っています。
★写真は,千田小学校の「給食室」,そして靴箱前の「水飲み場」,職員室前の食育掲示です。食育キャラクター「コテやん」を紹介しています。 ![]() ![]() ![]() 安全な学校生活のために
午後から,アレルギー対応や安全な給食実施について研修を行いました。児童が元気で安心して学校生活をおくることができるよう,全教職員で取り組むことを確認しました。研修の最後には小グループで意見交換を行い,理解を深め合いました。
![]() ![]() お花ボランティアの皆さんありがとうございました
本日,お花ボランティアの方々が来校され,正門付近のお花の手入れをしてくださいました。入学式や始業式を間近にひかえた学校の花壇が,一段ときれいになりました。カメラのトラブルにより,せっかく撮影させていただいた活動の様子がご紹介できませんが,きれいになった花壇の様子をご紹介いたします。
お花ボランティアの皆様,ありがとうございました。今年度も,どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 5日の予定です
★本日も引き続き,新年度の準備を行っています。
★午後から,安全な給食実施を目指して教職員の研修を行います。 ![]() ![]() ![]() 4日の予定です
★本日も引き続き新年度準備を行っています。
校内の風景をお届けしています。 ![]() ![]() 3日本日の予定です
★本日は,教職員で新年度の準備を行っています。
★入学受付が終わりました。 入学式は4月10日(火)です。 ★日本庭園の桜は,「葉桜」になりました。チューリップも咲いています。 ![]() ![]() ![]() 平成30年度もよろしくお願いいたします
平成30年度も千田小学校をよろしくお願いいたします。
★入学受付 9時〜 本校体育館にて行います。 ※物品販売も行います。 |
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34 TEL:082-241-8623 |