![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:141 総数:140943 |
11月4日(土) 女子バレー部 新人大会
11月2日(木) 放課後の風景
11月2日(木) 立候補者・推薦責任者全体会議
11月2日(木) 薬物乱用防止教室 その2
・実験や映像などを使っていて,薬物の恐ろしさが改めて分かりました。 ・タバコを吸うと,体の血液に一酸化炭素・ニコチン・タールなどの有害なガスが入ることが分かり,怖くなりました。 ・薬物の症状はVTRなどで見たので,よく分かりました。そして,健康な体でいたいです。 ・絶対に覚せい剤には手を出してはいけないと分かりました。 ・今日のお話を聞いて,薬物を絶対にしないと誓いました。 ・お家の人がタバコを吸うので,今日のお話を教えてあげようと思いました。 豊見先生,実習生のみなさん,今日は本当にありがとうございました。(勝) 11月2日(木) 薬物乱用防止教室 その1
今日のお話は,薬の正しい飲み方,タバコ・アルコール,禁止薬物などについてでした。また,薬を入れる空カプセルを実際に口に含む実験や,シンナーの怖さを知る実験など目で見る体験がありました。正しい薬の使い方と禁止薬物の怖さが分かりました。(勝) 11月2日(木) 避難訓練(地震)
テレビなどでも放送されている報知音を聞き,素早く避難経路の確保,一斉に地震から命を守る「安全行動1−2−3」を行いました。地震はいつ起こるのか全く予想もできませんし,瞬時の判断が求められます。安全に気を付けて,命を守る行動ができるように,普段から身に付けておきましょう。(勝) 11月1日(水)市中研(2年A組 国語)
たくさんの先生方に見守られながらの授業でかなり緊張した人もいたようですが,みんな最後まで活発によく頑張りましたね。 指導助言をしていただいた白木中学校の角崎真由美校長先生をはじめ,ご参加いただいた国語科の先生方ありがとうございました。(久) 10月31日(火) 10月
11月は,3年生は確認テスト,進路懇談と将来の進路に向けての動きが本格的になります。2年生は修学旅行で京都・大阪へと出かけ,絆を深めてくれることでしょう。1年生は事業所訪問をして,働くことの意義についてしっかりと考えます。 後期中間試験も11月末に行われます。目標を定めて,コツコツと学習をしておきましょう。平成29年度も残すところ,あと5ヶ月です。日々の活動を大切にしながら,自分を高めていきましょう。(勝)
10月30日(月)校内授業研究会(英語)
授業の後は,先生たちで話し合いをしました。広島市教育委員会指導第二課 駒井指導主事より指導助言をしていただき,よりよい授業をつくりあげていくための取組をしています。(徳) 10月26日(木)頑張りノート開始
今日の提出者は19人です。 教室に掲示してある5つの原則を確認して,家庭学習を継続していきましょう。(久) 10月25日(水) 読み聞かせ朝会 その4
10月25日(水) 読み聞かせ朝会 その3
10月25日(水) 読み聞かせ朝会 その2
10月25日(水) 読み聞かせ朝会 その1
また,新庄先生からスーパームーンが見られるこの時期に合わせて,「モチモチの木」という絵本を紹介して頂きました。(勝) 10月25日(水) 連合職場見学
10月26日(水) あいさつ運動
今年度もあと残り一回です。朝から明るく元気よくあいさつすると,気持ち良く一日をスタートできますね。(勝) 10月23日(月) タスカーミルワード校来校 その7
「意外と聞き取れたところもあったので,びっくりしました。」 「交流を続けて欲しいです。」 「一生懸命に話をすると英語が通じたので嬉しかったです。」 「去年よりも聞いて分かることが多くて,話が盛り上がってとても楽しかったです。」 「完全に文にしなくても,短い文や単語をつなげれば伝えることができた。また海外の方とお話したいです。」 「グローバル化が進む中で,英語が大事になってきているので,タスカーミルワード校との交流はとても良い活動だと思います。」 「外国人の人とあんなに長く話す機会がなかなかないので,貴重な経験になりました。」 「私は英語が苦手ですが,たくさんの人に助けてもらって伝えることができました。来年はもっと英語を上手にして,しっかりと言えるようにしたいと思いました。」 「英語での質問は難しかったけど,先輩に助けてもらいました。」 「一番楽しかったのは,ポスター作りです。」 みんな英語を学んで,世界に羽ばたく大きな人になってくださいね。(勝) 10月23日(月) タスカーミルワード校来校 その6
Thank you for coming to Yuki Junior High school.Today we had a great time with you. Sharing the information about schools in the U.K. and Japan, making a poster, and singing a song together. We'll never forgter every momoent which we spent today.Enjoy your stay in Japan, and let you know about Japan more. Thanks all. 10月23日(月) タスカーミルワード校来校 その5
10月23日(月) タスカーミルワード校来校 その4
生徒の意見の中には,「湯来中学校とタスカーミルワード校を比較すると,共通点がほとんどなくて少しびっくりしました。」や「意外と共通点があるところもあった。」などと感想が書かれていました。国によってさまざまな学校の形があるようですね。作成したポスターは学校に掲示しますので,ぜひ学校にお越しの時にはご覧ください。(勝) |
広島市立湯来中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町和田112 TEL:0829-83-0547 |
|||||